Nintendo of AmericaのReggie Fils-Aime社長は、ソニーが今月発売した新型機のPSP Goについて、懐疑的な意見をWashington Postに語っています。
既存のUMDドライブを撤廃、ゲームはデジタルダウンロード専用の新仕様に変わったPSP Goですが、「競争相手には最大限の敬意を払っている」というFils-Aime社長は、ソニーの新型機が「興味深い試み」であると同時に、「誰のためにあるか」「どんなメリットがあるのか」といったコンセプトに根本的な問題を抱えていると指摘しました。
また同社長は、iPhoneが成功を収めていることに関わらず、任天堂が携帯電話業界には今後参入する意向がないことも明確にしています。(ソース: Washington Post via GameIndustry: Fils-Aime: What is PSPgo's benefit?)
【関連記事】
PSP Goの発売から3日間でPSP本体の北米セールスが300%に上昇
UKでPSP Goが発売、SCEE「売り上げは予想通り」 前週比120%超
海外レビュー番外編: 話題の新モデル『PSP Go』の評判は…?
SCEA、UMDのデジタル版交換サービスを見送りに… 「権利や技術的問題」
《Rio Tani》
page top