イギリスの映像審査機関British Board of Film Classification(BBFC)は、来月の11月10日に発売されるCall of Duty: Modern Warfare 2に対し、対象年齢18歳以上となるレーティング評価をしました。これはイギリスにおけるCall of Dutyシリーズ史上初の、高い評価のレーティング結果となります。
前作CALL OF DUTY: WORLD AT WARでは、ゲーム内にゴア表現が存在するも、BBFCでは15歳以上推奨のレーティングとなっており、Modern Warfare 2がそれ以上に高いレーティングとなった理由をBBFCは言及していません。
18以上推奨になった事によって、記録的な販売本数が予想される本作の売り上げに影響はあるのか、という点では、現記録保持タイトルのGrand Theft Auto IVが立証しており、その心配は杞憂であるようです。(ソース: Eurogamer)
【関連記事】
PC版『Modern Warfare 2』の延期は無し。専用サーバーのサポートも…無し!?
『Call of Duty: Modern Warfare 2』Special Opsモードのプレビュー映像が公開
『Modern Warfare 2』のキャンペーンCo-opを廃止にした理由は“映画的な体験が台無しになる”から
「映画はOKでゲームはダメなのはおかしい」 EA、『Left 4 Dead 2』の発禁処分に対し声明を発表
PC アクセスランキング
-
人気強盗FPS最新作『PAYDAY 3』Steamレビュー“やや不評”に―マッチング問題など指摘でCEOが謝罪&復旧を約束
-
Intel最新CPU「Core i9 14900KF」パスマークで単コア性能1位を記録
-
『スト6』リリーのかわいい民族衣装風コスチュームなど4キャラのOutfit3デザインアート公開
-
麻雀×ローグライクバトル『麻雀神威:継承者の争い』Steamでリリース―面子で攻撃!ポン、チー、カンでカウンターもできる
-
“非常に好評”小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』12月7日正式リリース!PS5/Xbox Series X|S版も同日登場
-
『Baldur's Gate 3』外見変更できる魔法の鏡実装やMacフルサポートのパッチ3が配信
-
石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作
-
Game Pass「最初の1カ月は100円」キャンペーンが復活!PCとUltimateが対象
-
"プレイヤーが自由にゲームを創造できる"元『GTA』開発者によるマルチワールドゲーム『EVERYWHERE』新トレイラー!
-
宇宙船がワンボタンで戦闘メックに変形!基本プレイ無料スペースアクションADV『PHANTOM GALAXIES』11月2日早期アクセス開始