Activision:『Modern Warfare 2』のテロリスト動画は本物、スキップの選択肢も用意 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Activision:『Modern Warfare 2』のテロリスト動画は本物、スキップの選択肢も用意

昨日、プレイヤーがテロリストとなって空港を襲撃するというプレイ動画が流出し、大きな話題を呼んでいるModern Warfare 2ですが、Activisionに対し確認を取っていた海外サイトの元へ、この動画がフェイクでは無いとする正式な回答があった事が確認されました。

PC Windows
昨日、プレイヤーがテロリストとなって空港を襲撃するというプレイ動画が流出し、大きな話題を呼んでいるCall of Duty: Modern Warfare 2ですが、Activisionに対し確認を取っていた海外サイトVG247の元へ、この動画がフェイクでは無いとする正式な回答があった事が確認されました。

“はい。このシーンは凶悪で冷血なロシア人の悪人と、その一団である事を証明しています。悪をはっきりさせる事によって彼らを止めるプレイヤーの任務が緊急な状態であるという事を付加するのです。Modern Warfare 2は現実世界の紛争を映す叙事詩的なアクション映画の様であり、現実的なゲームプレイにデザインされた空想のアクションゲームです。”

また、このシーンにはスキップの選択が可能なオプションも用意され、ゲームの始めに注意書きが表示されるとしています。先日には英国・BBFCでのレーティングがシリーズ初の18以上推奨になった事を紹介しましたが、やはりこのシーンでの描写がレーティングを底上げする理由の一つとなったのではないでしょうか。(ソース: VG247)

【関連記事】
テロリストとなって空港を襲撃する『Modern Warfare 2』のゲームプレイ映像が流出!?
『Modern Warfare 2』はサードパーソン視点をフィーチャー。Infinity Wardが認める
製品版が流出…?『Modern Warfare 2』をサードパーソン視点でプレイする動画
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

      あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

    2. 『ファンタジーライフi』全世界販売本数120万本突破!フォトモードが実装決定―スイッチ2パッケージ版の発売も

      『ファンタジーライフi』全世界販売本数120万本突破!フォトモードが実装決定―スイッチ2パッケージ版の発売も

    3. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

      『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

    4. 『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

    5. 『THE HOUSE OF THE DEAD 2: Remake』2025年8月7日登場!ミュータントの群れを撃って撃って撃ちまくれ

    6. 作り上げた武器で傭兵たちが戦う鍛冶シム×オートバトラー『Blacksmith: Ignite the Forge』新トレイラー!7月14日Steamリリース予定

    7. 「光州事件」を揶揄する『Mount & Blade』Modに韓国政府機関が抗議―Valveは重要な歴史的事件との認識示し該当Modを削除

    8. ボタン連打ではクリア不能!?失敗を通して学ぶ高難度ローグライクダンジョンクロウラーRPG『Arhaekon』正式リリース

    9. 『RimWorld』新拡張DLC「Odyssey」新要素第3弾公開―40種類以上の新たな生き物追加や釣りの実装

    10. 無料マルチプレイ対応FPS『SCP: CB Multiplayer Reborn』「非常に好評」で早期アクセススタート!「SCP財団」の混沌ぶりを協力、対戦の双方で楽しめる

    アクセスランキングをもっと見る

    page top