リコールの対象となったのは家庭用版のパッケージで、ロシアの小売店全店から回収されることに。現在ロシア政府が審理をしており、問題のミッションがゲームから完全に取り除かれた状態で1ヶ月以内に再リリースされる見通しです。また、PCのリテール版やSteam版には、ミッションを削除する公式パッチがリリースされているとのこと。
海外サイトの報道によると、ロシアの一部ゲームメディアや政治家は、“No Russian”ミッションの描写やロシア人テロリストが登場するゲームのストーリーに対して、「他国の文化を軽視している」などと異論を唱えているそうですが、同国のゲーマーの間では、ミッションが規制されていない北米版を輸入する動きも出ているということです。
尚、“No Russian”ミッションは規制の厳しいドイツやオーストラリアでも変更が加えられています。(ソース: Hellforge: Console Versions of Modern Warfare 2 Banned in Russia via QJ.NET)
【関連記事】
ドイツ版『Call of Duty: Modern Warfare 2』ではあの民間人襲撃シーンに一部変更が
Heavy Rain開発者、『Modern Warfare 2』の空港襲撃シーンに対する一連の騒動に苦言
『Modern Warfare 2』のテロリスト襲撃シーンに波紋、オーストラリアで発売禁止の恐れも
Activision:『Modern Warfare 2』のテロリスト動画は本物、スキップの選択肢も用意
テロリストとなって空港を襲撃する『Modern Warfare 2』のゲームプレイ映像が流出!?
PC アクセスランキング
-
美少女オープンワールドサバイバルRPG『Girls' civilization 3』早期アクセス2022年夏頃開始―カオスな世界のシリーズ最新作
-
最大60人対戦のSFパワードスーツFPS『LEAP』オープンベータテストがスタート―早期アクセスは6月1日より
-
ゲーミングPC初心者にもオススメしたい!良い意味で「ちょうどよい」サイコムのゲーミングPC「G-Master Velox Intel Edition」の魅力に迫る
-
発売4日で売上50万、同接10万突破!オープンワールド吸血鬼サバイバル『V Rising』が好調なセールスを発表
-
4X宇宙STG『Stellaris』6周年記念トレイラー!5月24日まで無料トライアルと80%オフセール実施
-
ゲームブック風マルチエンディングRPG『いのちのつかいかた』早期アクセス開始―あなたの「執着」が結末を変える【INDIE Live Expo 2022】
-
『モンハンライズ:サンブレイク』弓、チャージアックス、ガンランスの新アクション公開!“常軌を逸した技”が登場
-
ボスラッシュに…サーキット追加!?『クラフトピア』最新アップデート配信【INDIE Live Expo 2022】
-
材料は人間!ホラーなお店経営シム『Ravenous Devils』販売10万本突破しSteam版が日本語に対応
-
『洞窟物語』二次創作ローグライク『Doukutsu Randamu(洞窟ランダム)』日本語版リリース!翻訳に関する意見も募集中