噂: 『メタルギアソリッド』のハリウッド映画版が無期限の延期に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

噂: 『メタルギアソリッド』のハリウッド映画版が無期限の延期に

E3 2006開催当時に小島秀夫氏がその存在を明かし、ソニー・ピクチャーズが制作すると言われていたメタルギアソリッドのハリウッド映画化プロジェクトが、無期限の延期になってしまったそうです。

ニュース 最新ニュース
E3 2006開催当時に小島秀夫氏がその存在を明かし、ソニー・ピクチャーズが制作すると言われていたメタルギアソリッドのハリウッド映画化プロジェクトが、無期限の延期状態になっているそうです。

業界でも長いキャリアを持つプロデューサーのMichael De Lucaが映画情報サイトColliderに語ったところによると、原作の権利を保有するゲーム会社(コナミや小島プロダクション)の要望と、映画を世界規模でヒットさせるためにいくつかを自由の要求する制作スタジオの意向が折り合わず、組織的にもプロジェクトが前に進む気配が感じられないとのこと。

この件に関して、コナミやソニー・ピクチャーズの関係者から正式なコメントは発表されていませんが、海外サイトでもプロジェクトは“Game Over”と皮肉混じりに報じられており、やはり制作状況は絶望的との見方が強い模様。

あのクリスチャン・ベールが主演するとの噂もあったというハリウッド映画版『Metal Gear Solid』。IMDbの情報によると、『リベリオン』や『ウルトラヴァイオレット』を手掛けたKurt Wimmer(カート・ウィマー)が監督、公開時期は2012年とされています。(ソース: Collider: Exclusive: Producer Mike De Luca Says It’s Game Over for a METAL GEAR SOLID Movie via GameSpot)


【関連記事】
凝り過ぎ!?超大作『Metal Gear Solid』勝手に映画化トレイラー
ハリウッド実写映画版『Warcraft』の監督にスパイダーマンのサム・ライミが抜擢
ハリウッド実写映画版『悪魔城ドラキュラ』はソウのジェームズ・ワンが監督
カプコンの『Dark Void』が映画化決定。ブラッド・ピットが出演の可能性も
映画版『プリンス・オブ・ペルシャ』待望のオフィシャルトレイラーが公開
ハリウッド映画版『アンチャーテッド』のネイト役候補はヒュー・ジャックマン?
映画版バイオ最新作『Resident Evil: Afterlife』が制作開始。キャストも発表
ハリウッド映画版『The King of Fighters』公式プロモトレイラーが遂に公開
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 3DS/WIi Uのニンテンドーeショップサービス終了まで残り一週間を切る…各社ファイナルセールも実施中

    3DS/WIi Uのニンテンドーeショップサービス終了まで残り一週間を切る…各社ファイナルセールも実施中

  2. 【期間限定無料】VR・オン対戦対応『Chess Ultra』&『World of Warships』戦艦「石鎚」パックがEpic Gamesストアにて配布開始

    【期間限定無料】VR・オン対戦対応『Chess Ultra』&『World of Warships』戦艦「石鎚」パックがEpic Gamesストアにて配布開始

  3. 現代戦マルチFPS『World War 3』日本マップも登場の無料アップデートOperation Sunstorm3月30日リリース

    現代戦マルチFPS『World War 3』日本マップも登場の無料アップデートOperation Sunstorm3月30日リリース

  4. SteelSeriesゲーミングデバイス各種が10%引き!Amazonで新生活応援キャンペーン

  5. Co-op吸血鬼シューター『Redfall』はPS5でも発売予定だった…Arkaneのディレクターが語る「買収」による変化

  6. 『エルデンリング』がゲーム・オブ・ザ・イヤーに!「GDC Awards」受賞作品が発表―ベストビジュアルアート賞、ベストデザイン賞も獲得

  7. 対象タイトルすべて300円!3DS向け『逆転裁判』『モンスターハンター』『バイオハザード』などカプコンがラストセール開催中

  8. ゲームの会話内容はAIも手掛ける時代に―UBIが社内開発したAIセリフジェネレートツール「Ubisoft Ghostwriter」明らかに

  9. マイクロソフト「ソニーなら10年で『CoD』に代わるものを作れる」提供確約の10年の根拠とは

  10. マイクロソフトに対する米国内の消費者民事訴訟が棄却へ―AB買収が市場に害を与える根拠不十分

アクセスランキングをもっと見る

page top