Codemastersが人員削減、米国でのオペレーションから撤退する動きも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Codemastersが人員削減、米国でのオペレーションから撤退する動きも

先月から資金調達を進めていると報じられていた英国ゲームメーカーのCodemastersですが、匿名ソースからIGNに寄せられた情報によると、米国内のマーケティングスタッフを解雇しているそうです。

ニュース 最新ニュース
UPDATE (2010/2/3 18:50): Codemaster UKがIGNの噂を否定しています。同社担当者は、(6名の)レイオフがあったことやオペレーションの規模縮小があることは認めつつも、米国のオフィスが近日中に閉鎖する予定はないと伝えたそうです。

* * * * * * *


先月から資金調達を進めていると報じられていた英国ゲームメーカーのCodemastersですが、匿名ソースからIGNに寄せられた情報によると、米国内のマーケティングスタッフを解雇しているそうです。

同社は、米国における宣伝活動を目的としたオフィスを南カリフォルニアに設立し、約10名のスタッフを配置していたそうですが、最近発売したOperation Flashpoint: Dragon RisingやDiRT 2といった主力タイトルが同国内で期待通りのセールスを上げることができず、資金繰りが難しくなったと見られています。

実際に何名のスタッフが解雇されているのかは不明ですが、米国でのオペレーションを完全に撤退する可能性も噂されています。

尚、Codemastersは2008年から日本にも進出しており、コードマスターズ株式会社として営業を行っています。(ソース: IGN: Codemasters Lays Off Marketing Staff)


【関連記事】
Codemasters、強盗クライムアクションゲーム『Hei$t』の開発を中止に
『Damnation』海外レビューで酷評、販売不振 → 開発スタッフが全員解雇に
海外レビューハイスコア 『DiRT 2』
海外レビューハイスコア 『Operation Flashpoint: Dragon Rising』
Codemastersが日本展開を発表!フルローカライズで『GRID』を年末にリリース予定
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

    スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』スイッチ版ブラジル法務省の審査通過

    『レッド・デッド・リデンプション2』スイッチ版ブラジル法務省の審査通過

  3. 『ハースストーン』チームがレイオフの対象?約20年勤めた従業員がブリザードに「予告なしで解雇された」と語る

    『ハースストーン』チームがレイオフの対象?約20年勤めた従業員がブリザードに「予告なしで解雇された」と語る

  4. Unityの代替として注目集まる!オープンソース2D/3Dゲームエンジン「Godot」月当たり支援額2倍、メンバー3倍の大躍進記録

  5. 騒動渦中のUnityが削除していた利用規約アーカイブを再度公開―「都合が悪いから消した」との声には誤解であると釈明

  6. リアル系スノーモービルシミュレーター『Sledders』今冬登場!

  7. 裏で何かが動いてる?開発難航の『Hollow Knight: Silksong』SteamDBでアセット更新が確認される

  8. 『FE 風花雪月』が30%オフ!『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』や『世界樹の迷宮』コレクションも安いニンテンドースイッチ「オータムセール」開催

  9. 『ベヨネッタ』『The Wonderful 101』などで知られるゲームデザイナー神谷英樹氏がプラチナゲームズを退社

  10. 『Star Wars ジェダイ』シリーズ三作目が製作進行中と主人公役俳優が明かす!次回作への意欲を力強く語る

アクセスランキングをもっと見る

page top