任天堂オブアメリカ社長がソニーのPlayStation Moveについてコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

任天堂オブアメリカ社長がソニーのPlayStation Moveについてコメント

先週開催されたGDC 2010では、PS3用モーションコントローラPlayStation Moveの発表が話題になりましたが、モーションコントロールでは一歩先を行く任天堂が、ソニーの新型デバイスに関してコメントしています。

家庭用ゲーム PS3
先週開催されたGDC 2010では、PS3用モーションコントローラPlayStation Move発表が話題になりましたが、モーションコントロールでは一歩先を行く任天堂が、ソニーの新型デバイスに関してコメントしています。

IndustryGamersのインタビューを受けた任天堂オブアメリカ社長のReggie Fils-Aime氏は、グラフィック性能が優れたPS3にモーション操作が加わることで、ソニーはWiiのユーザーがPS3に移行するのを望んでいるのでは、との質問に対し以下のように回答。
“ユーザーはWiiを愛してます。Wiiのユーザーが、PS3本体に300ドル、Moveのバンドルに最低でも100ドルを費やす動機はあるでしょうか?ユーザーはその400ドルに加えて、さらにソフトにもお金を払わなければなりません。彼らにそれをさせる動機とは何でしょうか?”

また、Fils-Aime氏は、この業界では常に消費者の視点で製品を考えていないことが問題だと指摘。ユーザーにとって魅力や価値が十分でなければ、いずれその製品は死んでしまうだろうと語っています。(ソース: IndustryGamers: Nintendo's Reggie on Wii Core Games, Wii HD, Shortages & More)


【関連記事】
ソニー:『PlayStation Move』はごく僅かなメモリ使用量で動作する
GDC 10: 『PlayStation Move』対応、Wii版からの初移植タイトルが明らかに
GDC 10: 『PlayStation Move』の実演シーンも!ソニープレスカンファレンス直撮り映像
GDC 10: EA、カプコン、スクエニ他、36のメーカーが『PlayStation Move』に参入
『ドラゴンクエストIX』 北米では任天堂がパブリッシャーを担当
任天堂の宮本茂氏が英国アカデミー賞の特別賞を受賞
任天堂、振動機能を採用した携帯ゲーム機の特許を更新
噂:新型“DS2”はゲームキューブ相当のパワー、2010年末に発売?
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『グランド・セフト・オートVI』トレイラー公開直後の視聴ペースがYouTube史上最多に迫る―日本語で作品紹介の公式サイトも公開

    『グランド・セフト・オートVI』トレイラー公開直後の視聴ペースがYouTube史上最多に迫る―日本語で作品紹介の公式サイトも公開

  2. 『モンハン』ユーザーも遊ぶべき!? ラオシャンロンなど「超大型モンスター」との激戦が蘇りそうな『ドラゴンズドグマ2』新モンスターがアツい

    『モンハン』ユーザーも遊ぶべき!? ラオシャンロンなど「超大型モンスター」との激戦が蘇りそうな『ドラゴンズドグマ2』新モンスターがアツい

  3. ジョエルなど本編登場キャラで戦える!ランダムな舞台で戦う『The Last of Us Part II Remastered』ローグライトモード「No Return」新映像

    ジョエルなど本編登場キャラで戦える!ランダムな舞台で戦う『The Last of Us Part II Remastered』ローグライトモード「No Return」新映像

  4. ポストアポカリプスRPG『LISA』PS/スイッチ向けに2024年3月21日リリース!通常版、特典付き限定版の予約受付スタート

  5. シリーズ最新作『風来のシレン6』制作完了!e-shop予約受付も近日開始

  6. ついにオンラインで対戦できる!『ゴールデンアイ 007』と『スターツインズ』がNintendo Switch Online向けに配信開始

  7. ニンテンドースイッチ版『バットマン:アーカム・トリロジー』ローンチトレイラー! 海外で12月1日発売

  8. 究極の没入感で味わうサバイバルホラー!無料DLC『バイオハザード RE:4 VRモード』12月8日に配信決定

  9. 海外PS5版『ARK: Survival Ascended』延期撤回!現地時間11月30日発売へ―国内版も待ち遠しい

  10. 国内PS5版『バルダーズ・ゲート3』海外版との表現差異が明らかに―性的表現からゴア表現まで一部規制

アクセスランキングをもっと見る

page top