『SOCOM 4』などPlayStation Move専用タイトル海外ハンズオン情報 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『SOCOM 4』などPlayStation Move専用タイトル海外ハンズオン情報

4月8日、シアトルにてPlayStation Move体験会が開催されました。海外サイトのDigital Trendsではそのイベントでプレイアブル展示されていた Motion Fighter や SOCOM 4 など、幾つかのPlayStation Move専用タイトルのプレイレポートが掲載されていたので簡単にご紹介し

家庭用ゲーム PS3

4月8日、シアトルにてPlayStation Move体験会が開催されました。海外サイトのDigital Trendsではそのイベントでプレイアブル展示されていたMotion FighterSOCOM 4: U.S. Navy SEALsなど、幾つかのPlayStation Move専用タイトルのプレイレポートが掲載されていたので簡単にご紹介します。

■Motion Fighter(仮称)
・ボクシングシムのような埃っぽいストリートファイト。

・プレイヤーは2つのMoveモーションコントローラーを使用して技を繰り出す。

・頭突きや“ダブルハンマー”など一部の動作はトリガーまたはアクションボタンを押す必要がある。

■SOCOM 4: U.S. Navy SEALs
・左手のDパッド(Moveサブコントローラ)で移動、右手のMoveモーションコントローラでエイムを行う。

・興味深いことにゲームは元々Move向けに開発されたものではない。

・ソニーは単独のデベロッパーが約2週間でMoveコントロールに対応できると伝えた。

■Sports Champions - Table Tennis
・任天堂のWii Sportsによく似ている。

・1体1のモーションマッピングを使用し、ラケットの振りや捻りなどあらゆる動きをスクリーン上に再現する。

■Sports Champions - Gladiator Duel
・Gladiator Duelはバーチャファイターのようなクラシックな格闘ゲームを髣髴とさせる。

・横からの視点ではなく、敵と正面で向かい合う。

・2つのMoveモーションコントローラを使用し、ゲーム内の武器と盾を動かす。

■Tech Demo
・複雑なバーチャルの骨格にプレイヤーの動きを写像するテクノロジーデモ。

・Moveモーションコントローラの加速度センサー及びEyeToyカメラの使用方法を実演。

■Move Party
・ハエたたきで虫を叩く、スクリーンに形を描く、クッシュボールのような髪の毛をカットするといった複数のミニゲームが収録されている。

・EyeToyカメラを使用する他のゲームと似ているが、カメラだけでは不可能な正確さを加えている。
YouTubeには体験会の様子を撮らえた映像もアップロードされています。



2010年秋の登場が予定されているPlayStation Moveは果たしてゲームにどのような面白さを加えてくれるのでしょうか。ゲームをPlayStation Moveに対応させるのは比較的容易との事なので、今後多数の対応タイトルの登場が期待できそうです。
(ソース&イメージ: Digital Trends, ビデオ: YouTube)


【関連記事】
ポリフォニー山内氏、PlayStation Moveや3Dのサポートに前向きな姿勢
『Manhunt 3』がPlayStation 3で発売!?Moveにも対応との噂
任天堂「MoveはWiiにそっくり」 ソニー「NatalはEyeToyにそっくり」
任天堂オブアメリカ社長がソニーのPlayStation Moveについてコメント
PlayStation Moveを使った『SOCOM 4』のウォークスルー直撮り映像
ソニー:『PlayStation Move』はごく僅かなメモリ使用量で動作する
『グランツーリスモ5』はPlayStation Move対応に?公式サイトに情報掲載
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『星のカービィ 鏡の大迷宮』がスイッチに登場!「GBA Nintendo Switch Online」で9月29日より配信決定

    『星のカービィ 鏡の大迷宮』がスイッチに登場!「GBA Nintendo Switch Online」で9月29日より配信決定

  2. 『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

    『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

  3. 『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

    『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

  4. ベセスダのオンラインRPG日本語版『The Elder Scrolls Online』コンソール向けに11月15日発売決定!

  5. 『バイオハザード RE:4』の裏側を描くDLC「セパレート ウェイズ」」配信開始―全80曲のサントラや「 ザ・マーセナリーズ」の無料アプデも

  6. 『ペルソナ5 タクティカ』新システム「クエスト」で強くなれ! 手ごわいバトルを制して、スキル&強力ペルソナ獲得【TGS2023】

  7. セフィロスか膨大すぎるコンテンツか、悩ましすぎる『FFVIIリバース』TGS体験デモ最速紹介!

  8. アトラス×ヴァニラウェア新作『ユニコーンオーバーロード』では60キャラ以上が仲間に!広大な世界を自由に攻略

  9. 『信長の野望・新生 with パワーアップキット』降伏勧告直談など追加の無料アップデート―PC版はSteam Deckにも対応

  10. 『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の新映像が公開!6分以上でボリュームたっぷり、エリアやキャラクター、パワーアップ要素を紹介

アクセスランキングをもっと見る

page top