舞台は地下世界『Red Faction: Armageddon』幾つかの詳細が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

舞台は地下世界『Red Faction: Armageddon』幾つかの詳細が明らかに

先日デビュートレイラーの公開とともに正式発表された Red Faction: Armageddon ですが、THQは本作の舞台設定など一部の詳細を明らかにしています。果たして本作ではどのような戦いが繰り広げられるのでしょうか。

PC Windows

先日デビュートレイラーの公開とともに正式発表されたRed Faction: Armageddonですが、THQは舞台設定など一部の詳細を明らかにしています。果たして本作ではどのような戦いが繰り広げられるのでしょうか。
■Red Faction: ArmageddonはレジスタンスRed Factionが火星を解放してから50年後が舞台。

■火星の地表は人が住むのに適さなくなり、地下に入ることを余儀なくされた。

■前作Red Faction: Guerillaの主人公Alec Masonの孫であるDarius Masonが今作の主人公。

■Dariusは予期せず太古のエイリアンを呼び醒ましてしまう。彼はこの混乱を収束させ、人類を守るために戦う。

■溶岩や氷穴を含む様々な環境。

■Red Faction: Guerillaでも使用されたゲームエンジン“Geo-Mod 2.0”を採用。

■DariusはNano Forgeでオブジェクトを再建する能力が使える(デビュートレイラー後半に登場)。

■Magnet Gunも登場。
今作は地下世界が舞台ということで前作とはまた違った戦いが楽しめそうですね。

Red Faction: ArmageddonはWindows PC/Xbox 360/PS3で2011年3月の発売を予定。なお本作ではシングルプレイヤーキャンペーンに加えてCo-opモードも搭載されるそうです。
(ソース&イメージ: Destructoid)

(c)2010 THQ Inc.

【関連記事】
今作ではエイリアンも登場?『Red Faction: Armageddon』のデビュートレイラーが公開!
海外ケーブルテレビネットワークSyfyが『Red Faction』のテレビ映画化を発表
THQが『Red Faction』の映画化を計画中!
GDC 10: 『Red Faction』次回作は原点回帰!発売は2011年3月を計画
THQが『Red Faction 4』や『Saints Row 3』などの新作発売スケジュールを発表
海外レビューハイスコア 『Red Faction: Guerrilla』
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 元『GTA』シリーズP設立スタジオによるAAAアクションADV新作『MINDSEYE』ティーザー初公開―2023年内リリース予定の『EVERYWHERE』内作品

    元『GTA』シリーズP設立スタジオによるAAAアクションADV新作『MINDSEYE』ティーザー初公開―2023年内リリース予定の『EVERYWHERE』内作品

  2. 作って走って探索! レゴのレースゲーム『レゴ 2K ドライブ』発売日決定

    作って走って探索! レゴのレースゲーム『レゴ 2K ドライブ』発売日決定

  3. ファンタジー戦略RPG『Zoria: Age of Shattering』4月27日早期アクセス開始―広大な世界を探索しモンスターを撃破せよ

    ファンタジー戦略RPG『Zoria: Age of Shattering』4月27日早期アクセス開始―広大な世界を探索しモンスターを撃破せよ

  4. 宇宙空間360度無重力FPS『Boundary』現地時間4月13日から早期アクセス!

  5. 『Kenshi』日本語を含む翻訳の改善やSteam Deck向けの機能追加を含む最新アップデートを配信

  6. 『Sonic Origins Plus』ゲームギアで発売した12タイトル追加し6月23日発売

  7. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  8. 生者と死者の二つの世界で悪魔神打倒を目指せ!ダークファンタジーARPG『Lords of the Fallen』新トレイラー公開

  9. 『ディアブロ IV』オープンベータ用クライアントが事前DL開始!25日から3日間お試しできる

  10. 未知の惑星で開拓生活の指揮を取れ!惑星開拓シム『Stranded: Alien Dawn』4月25日正式リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top