Game*Sparkリサーチ『KinectまたはMoveを購入しますか?』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Sparkリサーチ『KinectまたはMoveを購入しますか?』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。今回は「 KinectまたはMoveを購入しますか? 」というお題で皆様から集まった回答をご報告します。果たしてどのような結果となったのでしょうか。

家庭用ゲーム Xbox360

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。今回は「KinectまたはMoveを購入しますか?」というお題で皆様から集まった回答をご報告。


投票の結果はご覧の通り、「購入します」と「購入しません」がほぼ半々という結果になりました。コメント欄ではそれぞれ以下のような意見が挙げられています。
■購入します

 ・FPSやTPSのエイムが苦手だから助かる - Move
 
 ・コントローラーに縛られない体験がしたい - Kinect
 
 ・好みのゲームが多いHD機でWiiのような直感的な操作が出来るようになるのが楽しみ
 
 ・パーティ用に買う - Kinect
 
 ・日本サードが力入れてくれるようなので買う - Move

■購入しません

 ・無くてもゲームは出来る
 
 ・スペースが無い
 
 ・すぐ飽きると思う
 
 ・ゲームで疲れたくない
 
 ・欲しいと思うソフトが少ない
投票結果は若干「購入しません」が多いものの、コメント欄を見ると“興味はあるけど様子見”という人や“欲しいゲームが出てから”という意見の人も多いため、今後の状況によってはKinectやMoveを購入するという方は増えるかもしれません。もちろんローンチタイトルの出来によっては逆に購入しないという方が増える可能性もありますが……。

KinectとPlayStation Move、方式に違いはあれども両者共にゲームの進化を担う重要な過程であることは間違いありません。KinectやMoveでしか体験できないような素晴らしいゲームの登場に期待したいですね。

それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントや体験談をご紹介。

* * * * * * * * *

さんさんさんのコメント...
Wiiに興味を示さず未だに購入していない自分が、PSやXBOXで似たようなものが出たからと言って買うとは思えない。

4 さんのコメント...
Move買います。右手と左手を自由な位置で操作できるのはとても助かる。あくまでも通常のコントローラーと同様の操作目的。

6 さんのコメント...
手のフリップでMedia Centerやダッシュボードの操作ができるみたいだが、この辺が充実して使いやすいものなら、値段によっては買ってもよい。ゲームのタイトル自体は今のところ様子見かな。マンションなもんで飛んだり跳ねたりできんし。

7 さんのコメント...
キネクトは多分買います。できればカジュアルゲームだけでなく、コアゲーマー向きの作品にモーション操作を取り入れたものの情報もほしいところですね。カジュアルゲームも楽しそうなのでそれはそれでいいんですが。

モノさんのコメント...
購入しませんでも、興味が無いと言ったら嘘になる…。発売するゲーム次第かな。面白そうな対応ゲームが発売すれば買うかも。

GAさんのコメント...
キネクトPCにつなげないかなんでマイノリティーリポートみたいに

かしゅさんのコメント...
やっぱり対応ソフト次第なんだよなぁただキネクトは値段次第ならものめずらしさで買ってしまうかもwダッシュボードとかの操作が未来的で初回は楽しそうだから

20 さんのコメント...
両方とも買いませんねPS3の方はWiiの二番煎じになるのは目に見えてるしソフト的にもMSも判明してるタイトル見る限り微妙かな

24 さんのコメント...
今後PS3やXBOX360の次世代機が出ても、もうコントローラーの進化は殆ど無いと思う。となるとMOVEやキネクトといったコントローラーも長い目で見れば必要となってくるとは思う。特に3Dテレビが主流になれば、三次元的な動きを認識するコントローラーが必要なゲームも増えるだろうし。

34 さんのコメント...
今はまだ見送りだな。将来的には重要になる技術だと思うけど、現時点では中途半端な体験しか出来ないと思う。

なおさんのコメント...
今のところやってみたいと思いたくなるようなものがないので購入予定なしやっぱ後付のデバイスが売れるかどうかはタイトル次第だと思うフロムあたりから良質のアクション物が出れば飛びつくんだけどなぁ・・・

あさんのコメント...
とりあえずMoveは買う。箱○は本体持ってないけど新型本体の品質次第で本体+Kinect同時購入するかも。

カメカメさんのコメント...
Kinect対応のムフフなゲームが発売されたら購入するかもしれない。テクモのあれのやつ・・・
HAL-1978さんのコメント...
PS3は持ってないんではこまるキネクトしか対象じゃないが階下にひびきそうなんで購入は見送りだろうなぁ遊ぶのに体全体を認識させるスペースの確保から必要なゲームなんてよっぽど魅力的な代物じゃないと手を出せないよそれだけの魅力を携えていた例外の一つが鉄騎と鉄騎大戦だった

42 さんのコメント...
現時点では購入は考えてないですね。発売後、実際どれほどのものかわかってから、これがなくてはと思うほどのものなら買いたいです。

ぐろんさんのコメント...
Moveは・・・・対応ソフト次第かな。KinectはXBOX360持って無いし環境的に導入は難しい。

ゲボソンさんのコメント...
箱ユーザーですけど、FPSやアクションアドベンチャーが好きなのでKinectは必要ないなぁ。部屋狭いし自分の背後を片付けるのも面倒くさい。Kinectでなければ得られないプレイ感覚というのもあるかもしれないけどコストに見合うかどうか疑問。まあどう見てもパーティーゲーム向けですよね。

66 さんのコメント...
キネクトの魅力はコントローラ+キネクトって組み合わせでできるところで自分で妄想するだけでわくわくできるくらいなんでぜひ買いますMOVEはソフトでほんとに面白そうなのが出たらかうかな?

ペスさんのコメント...
キネクトは一年待たせた割りに1stのソフトが微妙すぎるので現時点では要らない。ただダッシュボードの操作は一度やってみたいMoveはシューターとの相性が良さそうだから期待は出来るが対応ソフト次第。

Kさんのコメント...
自分の好みのソフトが充実しているHD機でWiiのような直感的な操作が出来るようになるのは楽しみだー

いちにさんのコメント...
MOVE買いますよー。パーティ系だけでなく、「Killzone 3」も対応するみたいだしFPSとかコアゲーにも使えるデバイスとして期待してます。

butchさんのコメント...
現状予定無し。ただキネクトでダッシュボード操作は凄く気になる。リアルにJMやらマイノリティ・レボートが出来てしまうソフトが出たら考え直さざるをえない。

BLADEさんのコメント...
ゲームで疲れたいとは思いません。インターフェースはパッドが一番です。Wiiでもガンシューを除けばクラシックコントローラーしか使っていません。

は〜みぃさんのコメント...
Kinectは「買い」かな。実際に遊んでみないとわからないけど。「何も持たずにゲームをプレイ」というのは、想像以上に「これ、全然違う!」ってなるような予感。PS Moveは保留。現状、Wiiとの「違い」が全く見えないので。

おおおさんのコメント...
キネクトは欲しいと思うのですが、自分の狭い部屋で操作は現状不可能なので、保留と言う形ですね。声や手振りで操作ができるというのは魅力的なので、気になってしょうがないです。Moveはあんまり興味が無いですね。そもそもwiiにも興味が無い口なので、どうしてもそういう系統のアイテムとなると、興味が微塵も湧いてこないです。

かもさんのコメント...
とりあえず両方買います。実際触ってみないと良し悪し解りませんが、Kinectは期待できそうです。

水陸両用さんのコメント...
キネクト購入予定。例え発売後操作感が良くないとか負の烙印を押されたとしてもその良くない操作感を含めて体験してみたい。いや、もちろん良いに越したことは無いんですけどね。

103 さんのコメント...
両方とも興味があるが、まだ買おうと思えるソフトがどっちも少ないかな。ほしくてたまらなくなったら買おうと思う。

ドロンさんのコメント...
kinectとMoveどちらもカメラを使って認識してるみたいなので自分の動きとゲーム画面とのタイムラグがどうなるのか気になりますなので即買いはせずに買った人様子を見てから決めます

ゴリさんのコメント...
キネクト⇒ぬこ育成ゲームがどれだけの破壊力かで決めるムーブ ⇒椅子爆走ゲームがどれだけ評判高いかで決める
※すべてのコメントを見る。


【関連記事】
Game*Sparkリサーチ『E3 2010に期待する事は?』結果発表
Game*Sparkリサーチ『実績やトロフィー集めてますか?』結果発表
Game*Sparkリサーチ『3D対応ゲームに興味はありますか?』結果発表
Game*Sparkリサーチ『ゲームのここが好き!』結果発表
Game*Sparkリサーチ『これだけは譲れない!ゲームに対するこだわり』結果発表
Game*Sparkリサーチ『映画化して欲しいゲーム』結果発表
Game*Sparkリサーチ『ゲームのネタバレは許せる?許せない?』結果発表
Game*Sparkリサーチ『最もお金をつぎ込んだゲーム』結果発表
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『星のカービィ 鏡の大迷宮』がスイッチに登場!「GBA Nintendo Switch Online」で9月29日より配信決定

    『星のカービィ 鏡の大迷宮』がスイッチに登場!「GBA Nintendo Switch Online」で9月29日より配信決定

  2. 『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

    『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

  3. 『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

    『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

  4. ベセスダのオンラインRPG日本語版『The Elder Scrolls Online』コンソール向けに11月15日発売決定!

  5. 『バイオハザード RE:4』の裏側を描くDLC「セパレート ウェイズ」」配信開始―全80曲のサントラや「 ザ・マーセナリーズ」の無料アプデも

  6. 『ペルソナ5 タクティカ』新システム「クエスト」で強くなれ! 手ごわいバトルを制して、スキル&強力ペルソナ獲得【TGS2023】

  7. セフィロスか膨大すぎるコンテンツか、悩ましすぎる『FFVIIリバース』TGS体験デモ最速紹介!

  8. アトラス×ヴァニラウェア新作『ユニコーンオーバーロード』では60キャラ以上が仲間に!広大な世界を自由に攻略

  9. 『信長の野望・新生 with パワーアップキット』降伏勧告直談など追加の無料アップデート―PC版はSteam Deckにも対応

  10. 『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の新映像が公開!6分以上でボリュームたっぷり、エリアやキャラクター、パワーアップ要素を紹介

アクセスランキングをもっと見る

page top