『Doom』から『Rage』まで… id Softwareのゲームエンジン進化映像! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Doom』から『Rage』まで… id Softwareのゲームエンジン進化映像!

id Tech 5を採用した最新作Rageの発売が楽しみなid Softwareですが、GameTrailersにて、90年代初期のMS-DOS用タイトルCommander Keenにまで遡る、同スタジオのゲームエンジンの進化の歴史を振り返る特集映像が配信されています。

PC Windows


id Tech 5を採用した最新作Rageの発売が楽しみなid Softwareですが、GameTrailersにて同スタジオのゲームエンジンの進化の歴史を振り返る特集映像が配信されています。90年代初期のMS-DOS用タイトルCommander Keenに始まり、Catacomb 3D、Wolfenstein 3D、Doom I、Doom II、Quakeといった伝説的なFPSタイトルが次々と登場、技術的に大きな進歩を遂げたDoom IIIを経て、現在のRageへと繋がっていきます。全ての開発作品を網羅しているわけではありませんが、どのようにエンジンが進化してきたかを知ることができる興味深い映像だと言えます。

【関連記事】
様々な武器のプレビュー映像も! id Softwareの新作『Rage』最新情報
id Softwareの次世代ゲームエンジン“Tech 5”はBethesdaタイトルのみの独占に
QuakeからBulletstormまで『FPS史における革新』TOP10
Bethesdaの親会社ZeniMax Mediaが『Doom』や『Quake』のid Softwareを買収
id Software CEO『Doom 4』の詳細を一部明らかに。マルチプラットフォームについても語る
XBLA初登場のQuakeタイトル『QUAKE Arena Arcade』が12月15日に配信
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. デジタルなのにアナログなTRPGを遊ぶような感覚ー最大4人プレイのデジタルボドゲRPG『Baladins』で自分だけの物語を紡いでいこう【TGS2023】

    デジタルなのにアナログなTRPGを遊ぶような感覚ー最大4人プレイのデジタルボドゲRPG『Baladins』で自分だけの物語を紡いでいこう【TGS2023】

  2. 人気強盗FPS最新作『PAYDAY 3』Steamレビュー“やや不評”に―マッチング問題など指摘でCEOが謝罪&復旧を約束

    人気強盗FPS最新作『PAYDAY 3』Steamレビュー“やや不評”に―マッチング問題など指摘でCEOが謝罪&復旧を約束

  3. ドタバタ美少女格闘ACT『Phantom Breaker: Battle Grounds Ultimate』PC/PS/Xbox/スイッチ向けに2024年発売決定!屋形舟で行われた発表会の様子もお届け【TGS2023】

    ドタバタ美少女格闘ACT『Phantom Breaker: Battle Grounds Ultimate』PC/PS/Xbox/スイッチ向けに2024年発売決定!屋形舟で行われた発表会の様子もお届け【TGS2023】

  4. Intel最新CPU「Core i9 14900KF」パスマークで単コア性能1位を記録

  5. 15分後に訪れる終焉に立ち向かえーローグライクベルトスクロールARPG『FINAL KNIGHT』プレイレポ【TGS2023】

  6. ゲーパスは好調? そもそも“ゲーマー”なの? マイクロソフトCVPサラ・ボンド氏合同インタビューで「ゲーム熱」を直に訊いた【TGS2023】

  7. "プレイヤーが自由にゲームを創造できる"元『GTA』開発者によるマルチワールドゲーム『EVERYWHERE』新トレイラー!

  8. アニメ調グラフィックの新作RPG『BREAKERS』ゲームプレイトレイラー公開!迫力満点のカットイン演出が光る

  9. “非常に好評”小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』12月7日正式リリース!PS5/Xbox Series X|S版も同日登場

  10. 石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作

アクセスランキングをもっと見る

page top