Wii後継機であるWii Uですが、映像再生機能は今回も付かないようです。任天堂が公開したE3 2011アナリストQ&Aセッションによると、「特許の費用で生じるコストアップに見合うだけのメリットがない」と岩田社長が回答しています。当初のWiiでは、通常のWii発売後にDVD再生に対応したWiiを2007年後半に発売する予定でしたが、単一機種の生産効率を高める為に発売を見送っています。任天堂は、現在DVDプレーヤーやBlu-rayプレーヤーは必要な人の所に行きわたっていると判断し、Wii Uには映像再生機能を付けないとのことです。(ソース: 2011 E3 Expo アナリスト Q&A セッション 質疑応答)【関連記事】E3 11: タッチパネルも駆使! Wii U版『Ghost Recon: Online』トレイラーE3 11: 任天堂ブースで気になるWii U本体を間近でチェックE3 11: 新型機Wii U、プロセッサはIBMが引き続き開発E3 11: Wii Uではフレンドコードが廃止?シンプルなIDとフレンドリストが実装かE3 11: NoA社長: Wii Uはゲームキューブの後方互換性を持たないE3 11: 現在判明しているWii U用タイトルリストまとめE3 11: 岩田社長がWii Uの価格に言及、コントローラに関する新情報もE3 11: Blu-Rayの1層と同量、Wiiの約3倍…Wii Uの光ディスクは25GB容量に