PSN Pass(仮称)は、昨年からElectronic ArtsやTHQ、Codemastersをはじめとする大手メーカーが、主にゲームの中古販売対策として導入している“Online Pass”と同様の試み。
発表によると、このプログラムは9月に発売されるResistance 3から導入予定で、新品のパッケージ内にそのタイトルの“完全なオンライン機能へのアクセス”を有効にする一回のみ引き換え可能なコードを封入するとのこと。これにより、中古でゲームを購入した場合は、オンライン機能のアクセスに追加の料金を支払う必要が生じることになります。
また、プログラムの対象となるのはソニーのファーストパーティータイトルに限定され、ゲームによっては非対応のものも存在する模様。ソニーはこの試みが、自社タイトルにおけるプレミアムオンラインサービスの強化という義務をさらに加速させることができる重要なイニシアチブだと説明。
尚、新品にオンラインモードの一回きりのアンロックコードを同梱する試みは、ModNation RacersやSOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo 3といったPSPタイトルで既に採用されていたようです。
プログラムの更なる詳細や今後の対応タイトル、そして日本国内のタイトルでも導入されるかなど、続報の到着が待たれます。(ソース: Eurogamer, Kotaku: Sony Confirms ‘PSN Pass’ Program, Required for Resistance 3’s Online Modes)
【関連記事】
OXMに『Crysis 2』の初レビューが掲載、オンラインパスの非対応も確認
長く遊べそうなのは新品で…「ゲームを(中古ではなく)新品で買う理由」海外調査結果
Treyarch社長: 『Call of Duty: Black Ops』の中古対策は“強力なマルチプレイヤー”
EA、新作スポーツタイトルに中古対策のオンラインパスを同梱
噂:「ソニーはPSNをXbox LIVEのような有料のみのサービスにする計画がある」
米国PSNユーザー向けに保護プログラムが提供、ストリンガー会長から謝罪も
PS3の最新ファームウェアv3.60がリリース、“セーブデータお預かり機能”に対応
PlayStation Plusの第2弾コンテンツ内容が発表、『ゴミ箱』他
定額制サービスPlayStation Plusの国内向けコンテンツ内容が発表
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
小島秀夫監督謎の完全新作『OD』発表!Xbox向けホラーゲームになる模様【TGA2023】
-
『ポケモン S・V ゼロの秘宝』で過去作の「伝説のポケモン」が仲間に! 新ポケモン「ヤバソチャ」「ガチグマ(アカツキ)」も披露
-
チームニンジャ新作オープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin』2024年3月22日発売決定―最新映像公開【TGA2023】
-
第一弾は本日配信!『FINAL FANTASY XVI 』DLC「Echoes of the Fallen《空の残響》」『The Rising Tide《海の慟哭》」発表【TGA2023】
-
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が「Best Action / Adventure」部門を受賞!シリーズ史上、最も壮大でユニークな冒険【TGA2023】
-
NEXONが手掛ける新作シューター『The First Descendant』巨人との激闘描く新トレイラー公開【TGA2023】
-
『Ori』制作スタジオの新作ファンタジー『Nores For the Wicked』3月1日リリース【TGA2023】
-
『FF7 リバース』「ヴィンセント」や「シド」たちのビジュアルもお披露目!テーマソングに乗せた“最新トレイラー”公開
-
美少女アクションゲームの原点が遊びやすくなって帰ってくる!『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III』スイッチ向けに発売
-
『モンハン』ユーザーも遊ぶべき!? ラオシャンロンなど「超大型モンスター」との激戦が蘇りそうな『ドラゴンズドグマ2』新モンスターがアツい