刻一刻と発売日が迫る『Battlefield 3』ですが、英国のテレビ局Channel 5にて放映されているガジェット系番組、The Gadget Showが『Battlefield 3』に更なるリアル体験をもたらす大型体感マシンを制作しました。
欧州屈指のトップ技術者によって開発され、65万ドル相当の技術が費やされたこのマシン。上記の動画を見てもわかるように、プレイヤーは実際に歩き、周囲を見回しながら射撃する事が可能となっています。
またマシンには12丁のペイントボールガンが搭載されており、ゲーム内で被弾した場合には現実のプレイヤーにもダメージが入るようです。これはまさに究極のFPSシミュレーターですね。
なおこのマシンの更なる詳細は『Battlefield 3』北米版発売前夜の10月24日に英国Channel 5で放映予定のThe Gadget Showにて披露されるとの事です。
(ソース: Gameranx)
【関連記事】
800万人以上が参加!『Battlefield 3』の驚異的なβ統計データが公開
新たなマップでの戦闘も!『Battlefield 3』最新ゲームプレイ映像
『Battlefield 3』新マップ3種の情報が公開!Seine Crossing、Noshahr Canals他
戦闘は更に激化!『Battlefield 3』最新ビークルトレイラー
ニュース アクセスランキング
-
「名前も固有名詞も思い出せないけどあのゲームなんだっけ…7人の英雄が出るやつ」そんなときでもSNSいらず!?あいまい文章形式でゲームを探せるサービス登場―“検索エンジンの未来のカタチ”は案外近いかも…?
-
セール最安値を更新!『ロマサガ2RoS』『ミンサガR』『クロックタワーR』などリメイク・リマスター版の話題作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
-
波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性
-
待ち焦がれる声鳴りやまぬ『Hollow Knight: Silksong』にも言及あり!Xboxインディゲーム支援プログラム「ID@Xbox」公式レポート公開
-
課金代行を依頼した人間も有罪になり得る―セガが2024年8月に発生した“不正課金事件”について注意喚起
-
『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介
-
Steam作品購入に形ある記念残せる「ゲムマイド」スプリングセール開始! 話題攫った『MiSide : ミサイド』など20本以上が特別価格で販売中
-
『ゴッド・オブ・ウォー』20周年記念の計画が発表! DLC配布やイベント、グッズ販売などを予定
-
Steam版『Undertale』がなんと98円!インディーゲームシーンに大きな衝撃をもたらした革新的RPGが最安値大セールに
-
元『ブルアカ』スタッフによる新作『プロジェクトKV』開発中止―関連資料もすべて削除へ