『ダブルドラゴン』のアボボが主役のFlashゲーム『Abobo's Big Adventure』が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ダブルドラゴン』のアボボが主役のFlashゲーム『Abobo's Big Adventure』が公開

1980年代にベルトスクロールアクションというジャンルを確立した名作、『ダブルドラゴン』に登場する中ボス級雑魚キャラクター“ アボボ ”を主役にしたFlashゲーム『 Abobo's Big Adventure 』が公開されました。

PC Windows
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

1980年代にベルトスクロールアクションというジャンルを確立した名作、『ダブルドラゴン』に登場する中ボス級雑魚キャラクター“アボボ”を主役にしたFlashゲーム『Abobo's Big Adventure』が公開されました。

悪者によって誘拐されてしまった息子を助けるためにアボボが孤軍奮闘する本作。グラフィックは懐かしさ溢れる8-bit風で、トレイラーを見ても分かるようにこれでもかというくらいのパロディ要素を詰め込んでいます。

『Abobo's Big Adventure』はこちらのサイトでプレイ可能。アボボが大好きという方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか。
(ソース: Joystiq)


【関連記事】
『QWOP』の制作者による新作Flashゲーム『GIRP』が公開
自分をコピペしてパズルを解くFlashゲーム『Duplicator』
これぞ究極のデメイク!?想像力必須のFlashゲーム『Wolfenstein 1D』
海外Flashゲーム『Super Mario Crossover』に超惑星万能車両が登場!最新トレイラーが公開
過去の自分に触れると死んでしまうFlashゲーム『One Step Back』
手作り感溢れるポイントクリックアドベンチャー『The Dream Machine』
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

      『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

    2. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

      『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

    3. 表現規制に「クソ食らえ」!SteamでBanされた女性蔑視の恐怖描くホラーゲーム『VILE: Exhumed』特設サイトで無料配信開始

      表現規制に「クソ食らえ」!SteamでBanされた女性蔑視の恐怖描くホラーゲーム『VILE: Exhumed』特設サイトで無料配信開始

    4. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

    5. 『バトルフィールド 6』オープンベータ開始前なのに最大同接約1万人―設定やロビーで楽しく待機中

    6. 『Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)』オンライン協力プレイのパブリックベータテストSteam限定で開始―今後対応全機種での実装が目標

    7. レクサスの中でも最高峰のスポーツクーペ!『首都高バトル』正式版収録車種1弾「Lexus RC F Performance package(USC10) 」公開

    8. パンツがチラチラ発売日PV公開。服が脱げても気にせず進め!迫る敵をひたすら撃ち倒すお色気防衛STG『タレットと少女』8月25日リリース

    9. 300種超の駒からデッキを組む基本無料の新時代将棋『二零将棋』Steam版が8月12日配信―過去実在の“ぶっ壊れ”駒もそのまま採用

    10. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』発売72時間で30万本売上突破!オリンポス山に幾万もの足音鳴り響く

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム