NEOGEOが携帯ゲーム機になって登場、その名も『ネオジオ携帯機(仮)』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NEOGEOが携帯ゲーム機になって登場、その名も『ネオジオ携帯機(仮)』

「ネオジオ携帯機」は、SNKのライセンスを受けて作られた携帯ゲーム機。予め20のゲームが内蔵されており、手のひらでNEOGEOゲームを遊ぶことが出来ます。ライセンス商品と言うことで、SNKやNEOGEOロゴも本体に記載されていますね。

ニュース 最新ニュース

ゲーム通販サイト「ファミコンプラザ」によれば、NEOGEOのゲームが携帯ゲーム機で遊べる「ネオジオ携帯機(仮名)」が発売されるそうです。

「ネオジオ携帯機」は、SNKのライセンスを受けて作られた携帯ゲーム機。予め20のゲームが内蔵されており、手のひらでNEOGEOゲームを遊ぶことが出来ます。ライセンス商品と言うことで、SNKやNEOGEOロゴも本体に記載されていますね。

■「ネオジオ携帯機(仮名)」仕様
・4.3インチLCDスクリーン
・メモリー容量:2GB
・バッテリー容量:2200mAh
・本体サイズ:170x72x15mm
・SDメモリーカードスロット搭載

スペックに関しては製作中の物で、今後変更になる場合があるとのこと。そして気になる収録タイトルは以下の20本で、全て北米版になっているそうです。

■収録タイトル
1.WORLD HEROES
2.ULTIMETE 11
3.TOP PLAYER'S GOLF
4.SENGOKU
5.NAM-1975
6.MUTATION NATION
7.LAST RESORT
8.KING OF MONSTERS
9.FRENZY
10.CYBER LIP
11.FATAL FURY SPECIAL
12.ART OF FIGHTING
13.SUPER SIDEKICKS
14.LEAGUE BOWLING
15.METAL SLUG
16.MAGICAL LORD
17.BASEBALL STARS PROFESSIONAL
18.SAMURAI SHODOWN
19.KING OF FIGHTERS '94
20.FATAL FURY

全体的に初期の頃のタイトルがカバーされており、本体を購入するとこの20本が遊べます。ファミコンプラザでは更なる本体写真が掲載されていますので、気になる方はそちらをご覧ください。本体上部にはL1ボタン、L2ボタン、R1ボタン、R2ボタン、NEOGEOにはなかった4つのボタンも搭載されているようです。同時押しなど、ショートカットボタンとして使えたりするのでしょうか。本体左側にはボリュームボタン、右側には画面の明るさを調整するボタンも。

なお、発売時期に関しては不明。ブログによれば2012年上半期頃と触れていますが、あわせてこの手の商品は延期になりやすいとも伝えています。(ソース&イメージ: ファミコンプラザ)


【関連記事】
《インサイド》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ

    Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ

  2. 『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

    『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

  3. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  4. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  5. 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

  6. 2024年初頭のSteamセール情報発表!スプリングセールから海賊vs忍者フェスまで春イベントの日程を一挙公開

  7. ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か?

  8. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  9. 最新作も発表された『サガ』シリーズの生みの親が『ロマサガ4』に言及しファンも歓喜

  10. 全部のゲームをUnityで制作していた…!カイロソフトがSteamにて『ゲーム発展国++』など4作品を含む涙のバンドルセール開催

アクセスランキングをもっと見る

page top