Microsoftが小型ディスプレイを搭載したゲーミングヘルメットの特許を登録していた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Microsoftが小型ディスプレイを搭載したゲーミングヘルメットの特許を登録していた

海外サイトPatent Boltによって、Microsoftが2010年に登録した頭部装着型の網膜走査ディスプレイの特許情報が紹介されています。解説図には2タイプのディスプレイが描かれており、1つは一般的なメガネタイプ、もう1つは“ゲーミングヘルメット”と呼ばれる頭に被るタイ

家庭用ゲーム Xbox360

海外サイトPatent Boltによって、Microsoftが2010年に登録した頭部装着型の網膜走査ディスプレイの特許情報紹介されています。解説図には2タイプのディスプレイが描かれており、1つは一般的なメガネタイプ、もう1つは“ゲーミングヘルメット”と呼ばれる頭に被るタイプとなっています。

このディスプレイでは21インチ相当の16:9映像を見る事ができ、3D立体視にも対応。またディスプレイが半透明であるため映し出された映像越しに実世界を見る事もできるようです。より技術的な解説はPatent Boltに掲載されているので興味がある方は是非ご覧になって下さい。

どちらかと言えばメガネタイプの方が手軽で良いですが、ヘルメットタイプの方はプレイヤーキャラクターがヘルメットを被っているゲームにおいて臨場感を高めてくれそうですね。実際に製品化されるかどうかは分かりませんが、今後に期待です。
(ソース&イメージ: Patent Bolt via Joystiq)


【関連記事】
カプコンが『Dragon's Dogma』のキャラカスタマイズ技術の特許を申請へ
Moveに続く周辺機器?ソニーがKinect風3D深度計測カメラの特許を取得
任天堂、Wii Uタブレットの3D表示など複数機能の導入を検討か
PS Vita搭載の可能性もあった?生体計測技術に関するソニーの特許が発見される
Microsoft、Kinectでユーザーの年齢を判別する特許を申請
ソニーとLG電子、特許侵害を巡る訴訟合戦に和解
CES 11: ソニー、3D立体視対応ディスプレイを搭載したヘッドセットのプロトタイプを公開
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

      「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    2. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

      『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    3. サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

      サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

    4. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

    5. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

    6. 大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

    7. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

    8. オープンワールドレース『CarX Street』ついにPS5版が登場、今後はマルチプレイモードも予定

    9. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!まだ応募できる店舗もチェック

    10. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム