『Call of Duty: Black Ops 2』ではグラフィック及びライティングが著しく向上 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Call of Duty: Black Ops 2』ではグラフィック及びライティングが著しく向上

衝撃のファーストトレイラー公開以来、徐々にその内容が見え始めている『 Call of Duty: Black Ops 2 』ですが、海外誌Official PlayStation Magazine UKから更なる詳細が明らかとなっています。

PC Windows

衝撃のファーストトレイラー公開以来、徐々にその内容が見え始めている『Call of Duty: Black Ops 2』ですが、海外誌Official PlayStation Magazine UKから更なる詳細が明らかとなっています。

■ グラフィック
* 全く新しいライティング技術を使用。

* 環境のテクスチャーはより詳細で複雑になり、キャラクターの顔は“完全に新しいレベル”に到達した。

* 馬のモーションは本物の馬を使用してキャプチャした。

■ マルチプレイヤー
* マルチプレイヤーの殻を破り、その核心に戻る。

* ゾンビモードはより多くのゾンビが登場。

■ ストーリー
* レアアースが米国と中国の対立の中心となる。この衝突は『Black Ops 2』の物語において不可欠の要素。

* 前作よりも良い物語となる。

* シリーズ初となるサンドボックスミッションタイプ。

* Alex Masonの息子であるDavid Masonによる、アフガニスタンが舞台のフラッシュバックミッション。

* キャンペーン中のプレイヤーの“決定”が結末に影響を与える。

なおOne of SwordsのPodcastに出演したTreyarchのMark Lamia氏は、シリーズが2005年から同じゲームエンジン(IW engine)を使い続けている事に対して「新たなゲームエンジンは必須ではなく、基礎の上に施された大規模な改善によって著しい進化をもたらしている」と語っています。

またグラフィック及びライティング部分がオーバーホールされた今作のエンジンは“Black Ops II engine”とも呼べると伝えています。

様々な意見はありながらも注目度は非常に高い『Call of Duty: Black Ops 2』はPC/Xbox 360/PS3で2012年11月13日に発売予定です。
(ソース&イメージ: Gameranx, One of Swords)


【関連記事】
『CoD: Black Ops 2』の新たなプロモイメージが出現、Steamで予約購入開始も
謎の女性キャラを描いた『CoD: Black Ops 2』のゾンビモード初アート
『CoD: Black Ops 2』のドキュメンタリー映像が配信、追加情報やスクリーンも
EAプロダクトマネージャーが『CoD: Black Ops 2』を「飽き飽き」とツイート
新モード“Strike Force”など『Call of Duty: Black Ops 2』の様々な詳細が明らかに
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

      事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    5. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    6. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

    7. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    8. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

    9. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    10. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top