GI誌リークから噂のCo-opモードなど『Dead Space 3』のディテールが明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GI誌リークから噂のCo-opモードなど『Dead Space 3』のディテールが明らかに

E3にて正式披露される『Dead Space 3』ですが、本日Game Informer誌の最新号より本作のディテールが多数リーク。先日より噂されていたCo-opモードやよりアクション向けになったゲームプレイなど、多数の詳細が明らかとなった模様です。

PC Windows
既にE3にて正式披露されることがEAより発表されている『Dead Space 3』ですが、本日Game Informer誌の最新号より本作のディテールが海外フォーラムNeoGAFにて多数リーク。先日より噂されていたCo-opモードやよりアクション向けになったゲームプレイなど、多数の詳細が明らかとなった模様です。詳細は以下の通り。

* Co-opモードが存在するが、対戦マルチプレイヤーは搭載されない。
* Co-opモードに登場するのはCarver(カーバー)なる人物。IssacとCarverがCo-opプレイをする際、シングルモードには無い新たなカットシーンや交流がゲーム中に登場する。
* もしシングルプレイヤーをプレイしたとしても、完全な物語を楽しむことができる。
* UnitologistたちがIsaccを撃っているスクリーンショットが確認されている。
* 弾薬の自動回収、カバーシステムを搭載。無重力の宇宙空間や暗い廊下といったシリーズ作品の特徴もフィーチャー。
* 敵はより弾薬を落とすようになる。
* 30階建てビルほどの大きさを持つNexusや、Necromorphsの新鮮な肉に噛み付く昆虫の群れようなFeeders、殺害した際に2体に分裂するFodder、またThe snow beastといった新たなNecromorphsが登場。
* 氷の惑星はTau Volantisと呼ばれている。
* 初代や『Dead Space 2』よりも一本道にならないよう開発が進められている。
* 広大な環境探索やゲーム本編以外で展開されるユニークなβミッション。
* 発売は2013年2月。



(ソース&イメージ: NeoGAF via GamingEverything)

【関連記事】
EAがE3出展ラインナップを発表『Dead Space 3』や『MoH: Warfighter』の最新ショットも公開
EA、大手海外サイトIGNに対し『Dead Space 3』のE3正式発表を認める
噂: 『Dead Space 3』のスクリーンショットがリーク
噂: 『Dead Space』公式サイトから『Dead Space 3』のイメージが発見される
『Need for Speed: Most Wanted』と『Dead Space 3』のE3展示情報が噂に
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

    『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

  4. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  5. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  6. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  7. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  8. 期待のバレットタイムFPS『Trepang2』リリース日発表までは後わずか!『F.E.A.R.』ライクな戦闘とゴア表現が特徴

  9. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  10. 発売日迎えた『バイオRE:4』、無料追加DLC「マーセナリーズ」4月7日配信決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top