海外レビューハイスコア『Torchlight II』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Torchlight II』

先週9月22日、遂に正式リリースを迎えたRunic Games手がけるハックアンドスラッシュRPG最新作『Torchlight II』の海外レビューとなります。Metacriticにおける現在のメタスコアは9/10(レビュー数 16)と高いスコアをキープ。

PC Windows

GameSpy: 10/10
GamingTrend: 9.5/10
Ten Ton Hammer: 9.3/10
IGN: 9.1/10
3DJuegos: 9.1/10
Gamereactor Denmark: 9/10
Joystiq: 9/10
IncGamers: 9/10
AusGamers: 9/10
Meristation: 9/10
4Players.de: 8.6/10
GamesBeat: 8.5/10
RPGamer: 8/10
Gameblog.fr: 8/10

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


先週9月22日、遂に正式リリースを迎えたRunic Games手がけるハックアンドスラッシュRPG最新作『Torchlight II』の海外レビューとなります。Metacriticにおける現在のメタスコアは9/10(レビュー数 16)と高いスコアをキープ。

基本的に斬新なシステムや目新しさは無いものの、豊富なスキルやランダマイズされたアイテム収集要素など、同ジャンルの核となるゲームプレイの作り見込みが高く評価されています。豊富なサイドクエストやメリハリのあるボス戦、今作から新たに追加されたCo-opプレイも兼ね好評のようです。一方で難易度に対する指摘も見られ、終始ポーションを連打する場面が多いといった意見や、一度割り振ってしまったスキルは最後に取得した3種類以外振り直す事が出来ない為、様々なビルドを試す事が出来ないとの声も。

前作同様にBlizzardの古典的RPG『Diablo II』を模したシンプルなゲームスタイルが全体的に受け入れられ、Modのサポートや価格以上のボリュームとクオリティも大きなポイントとなっているようです。(ソース: Metacritic)

【関連記事】『Torchlight II』がついに配信開始!体験版が登場&Mac版やMMO版の情報も明らかに
『Torchlight II』がついに明後日から配信開始、公式サイトでは無料のサウンドトラックが公開中
今週発売の新作ゲーム『Borderlands 2』『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』他
PAX Prime: 遂に発売日が決定した『Torchlight II』のローンチトレイラーが公開
『Torchlight II』のリリース日が9月20日に決定!Runic Gamesが先行発表
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      PC アクセスランキング

      1. オープンワールド・サバイバルホラー『Outbreak Island』早期アクセス開始!夜な夜なモンスターが現れる島に拠点を築き、隠された真実を解き明かそう

        オープンワールド・サバイバルホラー『Outbreak Island』早期アクセス開始!夜な夜なモンスターが現れる島に拠点を築き、隠された真実を解き明かそう

      2. 『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

        『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

      3. 農業×冒険×恋愛×生活ゲーム『ファーニア村で暮らす』発表&クラファン開始。『ルーンファクトリー4』ディレクター開発

        農業×冒険×恋愛×生活ゲーム『ファーニア村で暮らす』発表&クラファン開始。『ルーンファクトリー4』ディレクター開発

      4. 【基本無料】『Battlefield REDSEC』配信開始!『バトルフィールド』ならではのバトロワが登場

      5. Amazon GamesによるMMO『New World』開発終了が発表。Amazonの大規模人員削減が影響か

      6. PS1プレミアソフト『ミラノのアルバイトこれくしょん』現行機への移植版が2025年12月9日発売

      7. サバイバルホラー『The Florist』PC/コンソールで2026年リリース。細部まで作り込まれた精巧なグラフィックが美しい

      8. 『BF6』Steamでは同接約55万人!新マップや基本無料「REDSEC」も登場のシーズン1が開幕で

      9. 代表的「パラドゲー」のひとつ『Crusader Kings III』Steam版が正式日本語対応!日本含むアジアが実装のDLC「All Under Heaven」も登場

      10. 正気でいることが最優先のオープンワールドサバイバルクラフト『Unhinged』発表。『ティアキン』にサバイバルホラー要素追加

      アクセスランキングをもっと見る

      page top