ハッカーグループが『Team Fortress 2』を犯罪行為に利用? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ハッカーグループが『Team Fortress 2』を犯罪行為に利用?

Game*Sparkでも度々ご紹介しているValveの人気FPS『 Team Fortress 2 』。本作ではSteamのトレード機能を使用したアイテム取引が盛んに行われていますが、取引における詐欺を監視するコミュニティーサイト、SteamRepのメンバーbase64さんが取引相場の異常な変動を察知し

PC Windows

Game*Sparkでも度々ご紹介しているValveの人気FPS『Team Fortress 2』。本作ではSteamのトレード機能を使用したアイテムトレードが盛んに行われていますが、トレードにおける詐欺を監視するコミュニティーサイト、SteamRepのメンバーbase64さんがトレード相場の異常な変動を察知したそうです。

※ この記事を読む上での基礎知識
」 - 正式には“Mann Co. 物資箱のキー”。ゲームをプレイしているとドロップする、アイテムが入った箱を開けるための鍵。インゲームストアにて2.49ドルで販売されており、アイテムトレードにおいて共通通貨代わりに使用されている(「鍵3つと帽子をトレード」のように)。

イヤホン」 - 特定期間にMac版『Team Fortress 2』を起動したプレイヤーに配布された装飾アイテム。既に入手が不可能なのでレアアイテムとなっている。またよりレアなアイテムのトレードにも使用されている(「イヤホン2個とエフェクト付き帽子をトレード」のように)。

base64さんは日曜日の朝、イヤホンのトレードが活発になり、同アイテムのトレード相場が異常に上昇した事を発見しました。それは4時間の間に行われたイヤホンのトレード回数が4倍に跳ね上がり、いずれも平均以上の相場でトレードされていました(相場がイヤホン1個 = 鍵25.5個であったのに対し、28〜30個の鍵でトレード)。

またトレードに使用された鍵の固有IDが連続している事を発見。これにより誰かが大量に鍵を購入し、多数のイヤホンをトレードで入手していた事が明らかとなりました。このような行為を行った人物は複数おり、その内の1人がトレードで手に入れたイヤホンを700ロシアルーブルで他の人物に売った(リアルマネートレード)事も判明しています。

インゲームストアで購入した鍵28個(合計69.72ドル)でイヤホンをトレードしたとして、それを700ロシアルーブル(約22ドル)で売るのは明らかに損をしています。この疑問を含めbase64さんが調べあげた情報を統合すると次のようになります。

  1. ハッカーまたはハッカーグループが違法クレジットカードで5,000個の鍵をインゲームストアで購入。

  2. それらの鍵を大量のイヤホンとトレードする。

  3. トレードしたイヤホンをリアルマネートレードで現金に変える。

要約すると犯罪グループが『Team Fortress 2』のトレードを利用してマネーロンダリングを行なっている可能性があるという事です。前述の疑問もなるべく早く現金に変えるためだと考えれば納得がいきますね。

base64さんの推測が真であるかどうかは分かりませんが、Valveの反応を含め今後の続報に要注目です。
(ソース&イメージ: SteamRep via Polygon)

【関連記事】
Originアカウントが乗っ取られたという被害報告が相次ぐ 【UPDATE】
『Scribblenauts Unlimited』のローンチトレイラーが公開、PC版は『TF2』とコラボ
ゾンビも登場!?『Team Fortress 2』のハロウィンイベントが明日より実施
『Diablo III』のハッキングに関してBlizzardが見解を報告
Gabe Newell氏がSteamのデータベースハックに関する新情報を報告
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

      コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

    2. Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

      Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

    3. 法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

      法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

    4. クトゥルフ神話3DダンジョンRPG『Cyclopean: The Great Abyss』正式リリース!夢見人となり怪物たちが住まう地下世界を探索

    5. 「ここまで来たら、完全なものを出したい」延期発表の『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について日野晃博氏が声明

    6. 「第9地区」監督手掛けるサイバーパンクバトロワ『Off The Grid』Steam版がリリース―脱出か、全滅か。義肢と銃弾が飛び交う次世代シューター

    7. 高評価ターン制ゾンビサバイバル・ローグライク『Terminus: Zombie Survivors』最後の脱出劇描くDLC「Last Escape」9月12日配信決定!

    8. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

    9. ボーステック版復活!『銀河英雄伝説Ultimate Collection』発表―いち提督として派閥や人間関係味方につけ勝利目指す『IV』も収録

    10. 300以上のテクノロジーを駆使して銀河の支配者たる軍事力を見せつけろ!サイケデリックなグラフィックが目を引く4Xストラテジー『Entrotria』発表

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム