最大1000人までプレイ可能なボンバーマン風ブラウザゲーム『Bombermine』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

最大1000人までプレイ可能なボンバーマン風ブラウザゲーム『Bombermine』

複数人で楽しめるシンプルな対戦プレイが魅力の説明いらずの名作タイトル『ボンバーマン』ですが、海外有志が制作した最大 1000人まで参加 できるボンバーマン風ブラウザゲーム『Bombermine』 が密かに話題となっています。

PC Windows

昨年惜しくも解散となってしまったハドソンが生んだ世界的ヒットタイトル『ボンバーマン』。複数人で楽しめるシンプルな対戦プレイが魅力の説明いらずの名作タイトルですが、海外有志が制作した最大1000人まで参加できるボンバーマン風ブラウザゲームBombermineが密かに話題となっています。

プレイヤーはサーバーに設置された1つの超巨大マップに接続して対戦を行うといった内容。大人数という事もあってかゲームの勝敗は無く、代わりにキル/デスを記録したプレイヤーリザルトが表示される仕組みとなっています。

その他、マップの各所には宝箱が設置されており、中にはオリジナルアイテムも存在しているようで、複数人で宝箱を奪い合う場面もちらほら。海外ユーザーの間では全体チャットでコミュニケーションを取りながらお祭りゲームとして楽しまれている様子です。(ソース: Rock Paper ShotGun)

【関連記事】『ボンバーマン』を一人称視点で描いたファンメイド映像
『TF2』でボンバーマンを完全再現したMOD『TF2 Bomberman』が登場
シリアスなストーリーが展開…映画予告風の実写『ボンバーマン』!
本日の一枚 『ビッグダディはやっぱりボンバーマンだった!』
海外レビューハイスコア『Bomberman Live(ボンバーマン Live)』
全然違ウ!海外カバーアート『ボンバーマンシリーズ』
昔なつかし『ボンバーマン』がXbox Liveアーケードに登場
Wiiバーチャルコンソール『ゴールデンアックス』&『ボンバーマン』
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 発売迫るゾンビサバイバルMMO『The Day Before』開発陣からのメッセージ公開―楽しみにしているファンも私たちを信用できなかった人もみんな大好き!

    発売迫るゾンビサバイバルMMO『The Day Before』開発陣からのメッセージ公開―楽しみにしているファンも私たちを信用できなかった人もみんな大好き!

  2. PC体験版配信開始―ホラー&ゴア特徴の3D化したソウルライク続編『Morbid: The Lords of Ire』Steamにて

    PC体験版配信開始―ホラー&ゴア特徴の3D化したソウルライク続編『Morbid: The Lords of Ire』Steamにて

  3. リアル系タクティカルFPS『Ready or Not』最新トレイラーが「The Game Awards 2023」で公開予定

    リアル系タクティカルFPS『Ready or Not』最新トレイラーが「The Game Awards 2023」で公開予定

  4. これまでの要素がリミックス!ストーリーモードが追加される『Vampire Survivors』1.8アプデが12月6日配信決定

  5. ゾンビシューター『World War Z: Aftermath』PC版日本語に対応―新マップ等追加DLC「Valley of the Zeke」も配信

  6. 『サイバーパンク2077』および「仮初めの自由」最後の大型アプデ2.1配信!メトロに乗って街の景色を楽しめるように

  7. デジタル版『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』リリース―ローンチトレイラー公開

  8. 『サイバーパンク2077』恋人との家デートや猫追加もある無料アプデ2.1パッチノート公開!日本時間12月5日午後8時配信

  9. モンスター育成サバイバル『パルワールド』12月18日最新トレイラー公開!『GTA6』風に予告

  10. 枕で叩き合う安全安心な2.5D格闘ゲーム『Pillow Champ』ゲームプレイ映像公開―名作『ストII』を想起させる作品に

アクセスランキングをもっと見る

page top