日本未発売の横スクロールSTG『キメラビースト』が高田馬場ミカドで稼働中、当時の企画書等も公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本未発売の横スクロールSTG『キメラビースト』が高田馬場ミカドで稼働中、当時の企画書等も公開

ジャレコのアーケード向け横スクロールシューティングゲーム『キメラビースト』が高田馬場「ミカド」にて現在プレイできます。本作は日本でロケテストし、1993年のAOUショーにも出展予定だったにもかかわらず急遽取り止めとなり、海外のみでのリリースとなった、いわゆ

ゲーム文化 カルチャー

ジャレコのアーケード向け横スクロールシューティングゲーム『キメラビースト』が高田馬場「ミカド」にて現在プレイできます。本作は日本でロケテストし、1993年のAOUショーにも出展予定だったにもかかわらず急遽取り止めとなり、海外のみでのリリースとなった、いわゆる幻のタイトル。しかも、入荷したのはなぜか海外版ではなく国内版。

稼働に至った理由や経緯については、ゲームセンターの担当者にもディップスイッチ操作がわからない、インストカードが手書きといったくらいに闇の中。なお、ミカドは以前お伝えしたAC『北斗の拳』大会が開催されたゲーセンです。

興味深いのは、非公式ツイッターアカウントにて、おそらく当時の中の人と思わしき人物により情報が段階的に公開されている点。敵キャラクターの名称紹介から始まり、自機の由来、ゲームのコンセプト、没になった仕様、果ては企画書までが紹介されています。誰が得をするのかはさておき、「1面ボスの画像が海外のアダルトサイトのアイコンに使われていた」という事例などもあったようです。なお、投稿はミカドで『キメラビースト』が稼働している間のみとのことですので、突然"イーター"の活動が停止する可能性も充分考えられます。

本作は8方向レバーと2ボタンタイプのオーソドックスな横シューながらも、グロテスクなグラフィックスと世界観が特徴的。ゲームとしては敵を捕食しながらパワーアップしていくという一風変わったシステムのほか、弾幕シューティング以前らしく、巨大化する自機と当たり判定や、映像と裏腹になんだか昔懐かしくライトなBGMなどが印象に残ります。方向性としては『R-TYPE』と『ダライアス』と『アインハンダー』(後発)を三身合体させたような感じでしょうか。

ひっそりと埋葬されたはずのプロジェクトが発掘される事例をしばしば見かける昨今ではありますが、企画書まで掘り起こされたケースは稀と思われますのでご紹介しました。「何それ」な方は、とりあえず有志によりニコニコ動画へアップロードされているプレイ動画にて昔懐かしいレトロ・グロと、グッドエンディング条件をご確認ください。


(ソース: 高田馬場ミカド, @Chimerabeast, STGWiki)
《Gokubuto.S》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      特集

      ゲーム文化 アクセスランキング

      1. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

        『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

      2. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

        「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

      3. クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

        クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

      4. WWEプロレスラー、ハルク・ホーガン氏が71歳で逝去―プロレスゲーや『セインツロウ ザ・サード』では声優も

      5. 『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

      6. 小島監督も思わず注目、『デススト2』発売を祝した「ドールマン」の美麗ストップモーションアニメ!すべてが手作りグラフィック『Out of Words』開発元からのラブレター

      7. 「いい歳してまだゲーム?」海外でもまだある大人ゲーマーへの偏見。たとえ遊んでたのが『RDR2』でも言われる

      8. 『Five Nights at Freddy's』実写映画版続編「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ2」トレイラー公開!

      9. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

      10. 『ゼンゼロ』を25セント硬貨でプレイ!強敵“影ジェーン”も攻略するユーザー

      アクセスランキングをもっと見る

      page top