藤岡弘氏が扮するせがた三四郎という名物キャラクター、『デイトナUSA』や『ガーディアンヒーロズ』、『NiGHTS』などの名作を生み出してきたことでいまだ記憶に色濃く残る1994年発売のセガハード“セガサターン”ですが、海外フォーラムAssemblerに元セガ従業員を名乗るユーザーが登場し、このセガサターンにネットモデムを搭載したバージョン機“プルート”のプロトタイプと見られる画像を投稿しました。
14年以上前にプロジェクトが進められていたというこのプルートは、セガサターンにインターネットモデムを搭載したバージョンのビルトで、当時は2種類のプロトタイプが製作され、写真に写っている機体は試作機第2号であると元セガ従業員は説明しています。背面からは確かに“PLUTO 02”の刻印が確認可能。
前面に2つのコントローラー接続、上部にはフリップトップドライブベイ、カートスロット、電源とリセットボタン。両サイドには「エキゾチックな」通気口が存在し、背部はセガサターンと同様ながらネットモデムが搭載。重量は2.8kgとなっており、元セガ従業員が「これは私が手掛けてきた中で間違いなく最大のコンソール機、ビーストだ」と語るなど、機能的にもサイズ的にもビッグなコンソールとなっていたことが予測されます。
なおこの元セガ従業員であるSuper Magnetic氏(東京在住)は、当時共にセガで働いていたメンバーMonkfish氏に紹介されAssemblerのフォーラムにたどり着いたそうで、Monkfish氏は2人の娘を残し40歳の若さで脳腫瘍によってこの世を去ったとMagnetic氏は語っています。
土星(サターン)から続く冥王星(プルート)として発売が予定されていたのではないかなど、様々な憶測を呼ぶ幻のハード“プルート”。リージョンロックはあるものの現在も動作可能な良好な状態であり、元セガ従業員は売るつもりは全く無いものの、断れないようなオファーが来た時には受け入れてしまうかもと話しています。
(ソース: Assembler)
【関連記事】
セガサターン名作『NiGHTS』のHDリメイク版が海外向けに発表!【UPDATE】
『XBLA/PSNに移植を希望するセガサターン名作』22選
セガサターンの隠れた名作がXBLAでリメイク!『Death Tank』今週配信決定
関連リンク
ニュース アクセスランキング
-
声優・小林清志さん死去「ルパン三世」初代・次元大介役―『サムライスピリッツ』シリーズ柳生十兵衛役も担当
-
週末セール情報ひとまとめ『EVERSPACE 2』『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』『真・女神転生IV』『世界樹の迷宮X』他
-
『餓狼伝説』シリーズ最新作が開発決定!「ロック・ハワード」ら登場の発表トレイラー公開
-
「PS5」の販売情報まとめ【8月8日】―「ゲオ」の新たな抽選販売が始まる、「セブンネットショッピング」なども引き続き受付中
-
【期間限定無料】人類をエネルギー源として酷使する管理シム『Despotism 3k』Steam版が100%オフで無料!
-
(※ネタバレあり)『Stray』重要なヒントを見逃すな!人類の遺した情報から世界の謎に迫れるか【ゲームで英語漬け#103】
-
【期間限定無料】列車を走らせ続けよう!協力型線路敷設ACT『Unrailed!』Epic Gamesストアにて配布開始
-
『アリス』新作『Alice: Asylum』シナリオのあらすじが公開!児童虐待や家族の死など暗いストーリーが展開か
-
米大手ゲーム小売GameStopのNFTマケプレで無許可インディーゲーム販売―物議を醸す中でさらなる問題
-
“NFTをサポートしない”宣言に猛反発―『マイクラ』ワールドをNFT化する企業が開発元を批判