19歳の青年がほぼ1人で作り上げた公式DLCサイズの『TES V: Skyrim』超巨大Mod“Falskaar”が配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

19歳の青年がほぼ1人で作り上げた公式DLCサイズの『TES V: Skyrim』超巨大Mod“Falskaar”が配信開始

今なおModderの手によりModが作り続けられている『The Elder Scrolls V: Skyrim』ですが、先日より19歳の青年Alexander J. Velicky氏が作り上げた超巨大Mod“Falskaar”の配信が開始され、複数の海外メディアが取り上げるなど密かに注目を集めています。

PC Windows
今なおModderの手によりModが作り続けられている『The Elder Scrolls V: Skyrim』ですが、先日より19歳の青年Alexander J. Velicky氏が作り上げた超巨大Mod“Falskaar”の配信が開始され、複数の海外メディアが取り上げるなど密かに注目を集めています。

“Falskaar”は600年前にノルドが住み着いた大陸Falskaarを追加するというModで、ノルドの一団により開かれたMzubthand遺跡のポータル(揺らぐ壁)を経てプレイヤーはFalskaarに足を踏み入れることになります。このFalskaarはなんと本編の舞台Skyrimの約2〜3倍の広大な土地を有しており、新規キャラクターがフルボイスで登場、さらに山のようなクエストも収録されるなど、公式DLCかそれ以上の規模のModとなっています。


  • タムリエルから完全に独立した新たな土地。Skyrimの約2〜3倍のサイズ
  • ゲームプレイ時間は20-30時間以上
  • 9つの長いメインストーリーを含む26のクエスト、17のサイドクエスト
  • 本、レシピ、武器、アーマーセットなどの新たなアイテム
  • 2種類の新規スペルとシャウト
  • 吟遊詩人によるいくつかの新曲
  • Adamm Khuevrrによる14曲の新規サウンドトラックを含む40分間以上の新BGM
  • 29人のセミプロ/プロ声優によるフルボイス化

海外サイトPC GamerにVelicky氏が語ったところによれば、Falskaarの開発には100人以上の人々が関わったそうで、ある人物は声優としてダイアログのボイス、またある人は少数のモデルやテクスチャを提供、ある人は1冊か2冊の本を書き上げたそうです。

とは言え声優役のオーディションやダンジョンの製作に始まり、ほぼ全てのコンテンツにおけるデザインや開発作業はVelicky氏がたった1人で手がけたとのこと。実際に19歳のVelicky氏はハイスクールを卒業してからBethesdaのCreation Kitをデザインスクール変わりにし、およそ2,000時間かけて約1年間Falskaarを作り続けました。同氏は現在求職中であるそうですが、父親はありがたいことに開発を続けた1年のあいだ生活費を支払い同居することを認めてくれたそうで、Velicky氏は「学校にもアルバイトにも行ってない。つまり事実上、Falskaarが僕の仕事だったのさ」とコメントしています。

なおVelicky氏は自分がゲーム開発者としては熟達していないためMod“Falskaar”は完璧では無いと語っており、今後もFalskaarをアップデートしつつ常に自己を開発者として高めていくことを示唆しています。また同氏には自身のModをBethesda Games Studiosに示し、彼らに雇ってもらう野望もあるようです。

未来のBethesda開発者になるかもしれないVelicky氏のMod“Falskaar”のダウンロードはこちらよりどうぞ。
(ソース: PC Gamer)

【関連記事】
『どうぶつの森』の“むらびと”がついに『TES V: Skyrim』にも種族Modとして参戦する恐怖のプレイ映像が登場
『TES V: Skyrim』に登場する“オークバトルアックス”を鍛冶職人がリアルに再現
国内向けPC版『TES V: Skyrim Legendary Edition』の発売日が決定
ゼルダシリーズの青沼英二氏、『Skyrim』から受けたインスピレーションに着目
PS3/360『Skyrim LE』&廉価版の国内発売が正式発表!内容に関する「よくある質問と回答」も公開
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

      暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    3. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

      「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    4. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

    5. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    6. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

    7. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

    8. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    9. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

    10. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム