噂: Warhammer 40kを題材にした新作FPS『Space Hulk: Deathwing』が開発中か、Unreal Engine 4を採用 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

噂: Warhammer 40kを題材にした新作FPS『Space Hulk: Deathwing』が開発中か、Unreal Engine 4を採用

今年7月には同名のストラテジーゲームがリリースされた賑わいを見せた“Space Hulk”ですが、新たにFPS『Space Hulk: Deathwing』が開発中ではないかというニュースが伝えられています。

ニュース 最新ニュース
Games Workshopがデザインするウォーゲーム“Warhammer 40,000”のスピンオフとして1993年にリリースされたボードゲーム“Space Hulk”。ブラッドエンジェル部隊と大量発生した侵略生物ジーンスティーラーとの死闘を描く同作は、今年7月にも同名のストラテジーゲームがリリースされ久々の復活を果たしましたが、これに続いて新たなFPS新作『Space Hulk: Deathwing』が開発中ではないかというニュースが伝えられています。

これは海外フォーラムNeoGAFに雑誌か広告物を撮影したと思わしき直撮りイメージが登場したもので、写真を見る限りではUnreal Engine 4を採用し2014年のリリースを予定、開発はフランスの比較的新しいデベロッパーStreum on studioが担当する模様。同スタジオは過去にもボードゲームA.V.A.を題材にしたFPS『E.Y.E: Divine Cybermancy』を手がけています。

ゲームではプレイヤーはダークエンジェルズ戦団デスウィングの一員となって、任務をクリアしながらフィーバーポイントを獲得しつつ、4種類あるスキルツリーの育成や装備の獲得を行っていくとされており、『E.Y.E.』と同様のRPG的な要素が含まれているのではと見られるところ。またサイキック能力を持つライブラリアンの登場も記されています。

現時点でWorkshopなどからの正式な発表は無く真偽は不明ですが、実際に開発が進められているのであれば、Unreal Engine 4を採用したFPSということで対象プラットフォームなどの情報も含め今後注目を集めることとなりそうです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-08-27 2:42:57
    米1
    肩が見えるとか視点の位置が高いとか動くたびに重い足音、激しいぶれならいけるかな。

    よくFPSってリアルな感じをだす最も優れたジャンルみたいに認識されている気がするけど自キャラのモーションを見せずにユーザーに自キャラの動きをイメージさせるって結構難しいと思う
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-27 1:39:17
    あのWarhammer 40kの鈍重で硬い感じをFPSで出すとどういう操作感になるんだろうか
    個人的にはあんまり相性良くないと思うんだけどなぁ
    spacemarinesの奴はTPSだから上手く成立してたってのもあるし
    0 Good
    返信

ニュース アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  2. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

    『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  3. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

    スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  4. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  5. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  6. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  7. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  8. トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

  9. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  10. Amazonプライムデー開幕!セガタイトル中心にPS5/PS4各種ゲームがセール!

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム