あいつがやってくる! 2Dサンドボックス『Edge of Space』と『Terraria』がクロスオーバー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あいつがやってくる! 2Dサンドボックス『Edge of Space』と『Terraria』がクロスオーバー

HandyMan Studios及びRe-Logicはそれぞれが手がける2Dサンドボックスゲーム『Edge of Space』と『Terraria』のクロスオーバーを発表。『Edge of Space』に『Terraria』のボスの1人“Skeletron”が登場するそうです。

ニュース 最新ニュース

HandyMan Studios及びRe-Logicはそれぞれが手がける2Dサンドボックスゲーム『Edge of Space』と『Terraria』のクロスオーバーを発表。『Edge of Space』に『Terraria』のボスの1人“Skeletron”が登場するそうです。しかもSci-Fi風味にサイボーグ化され“Omegatron”へとパワーアップしているのだとか。


この『Terraria』コンテンツを含む最新バージョンの『Edge of Space』はまもなく開催となるPAX Prime 2013にてプレイアブル展示されるとの事です。『Terraria』のクリエイターAndrew "Redigit" Spinks氏及び『Edge of Space』のリードデザイナーJake Crane氏は次のように語っています。

    「私はEdge of Spaceの可能性に本当に注目しています。Terrariaのファンであるならば、Edge of Spaceのぶっ飛んだモンスターやワイルドな武器、柔軟性のある作成コンテンツを好きになると思います。私は情熱的で素晴らしい開発者グループである彼らと出会う事ができて嬉しいです。そしてEdge of Spaceはこのジャンルで最高のSci-Fiゲームであると分かりました」- Andrew "Redigit" Spinks氏

    「このクロスオーバーコンテンツをもたらす事ができて私達は本当に興奮しています。また私達は更に幾つかのクールな計画を持っています。Terrariaは運命をプレイヤーの手に委ねる大規模なオープンワールドを作成する開発者のための大きなインスピレーションでした」- Jake Crane氏

『Edge of Space』はSteam早期アクセスゲームにて11.99ドルで配信中(価格は最終的に14.99ドルに上昇)。昨日には“200% MORE SCIENCE!!!”と題したメジャーアップデートも行われています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-08-30 4:41:33
    両開発が仲いいなと思ってたらこんな事企画してたのね
    Terariaは言わずもがな、Edge of Spaceもかなり面白いよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-29 23:27:09
    魂斗羅スピリッツのボスにしか見えんwww
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

    次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

  2. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  4. Steamにて「Ukrainian Games Festival 2025」開催―『S.T.A.L.K.E.R.』『Metro』シリーズからインディーゲームまでウクライナ発の多彩なゲームがセール中

  5. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  6. 『家族計画~追憶~』『加奈~いもうと~』などで知られる美少女ゲームブランド「D.O.」のゲームがFANZAから突然の全削除……しかしDLsiteでは配信続く

  7. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  8. タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

  9. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  10. "圧倒的に好評"『Buckshot Roulette』開発者の新作ADV『Crank It!』がitch.ioにて無料公開。クランク回して電力供給、端末の謎を解いて地下から脱出せよ

アクセスランキングをもっと見る

page top