PC版『Assassin's Creed IV』の動作環境が公開、シリーズでPC版の発売が常に遅れている件に対しての回答も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『Assassin's Creed IV』の動作環境が公開、シリーズでPC版の発売が常に遅れている件に対しての回答も

北米で11月19日よりリリース予定となっている同作PC版の動作環境がUplayにて公開。唯一Windows 8 32bitを除いて『Watch Dogs』と同様に対象OSは64bitのみとなることが明らかにされました。

ニュース 最新ニュース
海外のTier1地域ではPS3/Xbox 360/Wii U版が発売まで一ヶ月を切った『Assassin's Creed IV: Black Flag』ですが、北米で11月19日よりリリース予定となっている同作PC版の動作環境がUplayにて公開。唯一Windows 8 32bitを除いて『Watch Dogs』と同様に対象OSは64bitのみとなることが明らかにされました。

  • 最小動作環境
  • OS: Windwos Vista(SP)/ Windows 7(SP1)/ Windows 8(32bit/ 64bit)
  • ※OSは64bitのみサポート
  • プロセッサ: Intel Core2Quad Q8400 @ 2.6 GHz/ AMD Athlon II X4 620 @ 2.6 GHz
  • RAM: 2GB(Windows Vista, Windows 7, Windows 8)
  • ビデオカード: Nvidia GeForce GTX 260/ AMD Radeon HD 4870 (512MB VRAM、Shader Model 4.0以上)
  • DirectX: DirectX(2010年6月)
  • ディスク容量: 30GB
  • サウンド: DirectX対応のサウンドカードと最新ドライバ
  • 周辺機器: Windows対応のキーボード&マウスが必須、コントローラーも使用可
  • 推奨動作環境
  • OS: Windows Vista(SP2)/ Windows 7(SP1)/ Windows 8(32bit/ 64bit)
  • ※OSは64bitのみサポート
  • プロセッサ: Intel Core i5 2400S @ 2.5GHz/ AMD Phenom II x4 940 @ 3.2GHz/ あるいはこれ以上
  • RAM: 4GB
  • ビデオカード: Nvidia GeForce GTX 470/ AMD Radeon HD 5850(1024MB RAM、Sahder Model 5.0)
  • リリース時点でサポートされているビデオカード
  • Nvidia GeForce GTX 260 or better/ GT400/ GT500/ GT600/ GT700シリーズ
  • AMD Radeon HD4870以上/ HD5000/ HD6000/ HD7000シリーズ
  • ※最新のGeForceドライバテストでは320.49、RadeonドライバテストではRadeon HD4000にて13.1、Radeon HD5000と上記カードにて13.4を使用
  • ※これらカードはラップトップバージョンでも恐らく動作するが公式なサポートは行われていない

■シリーズで常に発売が遅れているPC版についてリードデザイナーが言及

『Assassin's Creed』シリーズと言えば、コンソール版が先行リリースされPC版はある程度の期間を置いてから発売されるというのが常であり、実際に最新作『Assassin's Creed IV』は北米でコンソール版が10月29日、PC版が11月19日にリリースされる予定となっています。

この件について海外メディアPolygonのインタビューを受けた『アサクリ4』リードデザイナーのJean-Sebastien Decant氏が回答。開発を担当しているUbisoft Montrealはまず1機種のコンソール向けに“マスターバージョン”の開発を完了することにフォーカスしており、ハイエンドPC向けのバージョンは他機種板の開発を終えてから進めているとコメント。PC版がリードプラットフォームでは無い故に生じている問題だと説明しています。
    「何をマスターバージョンにするかによるんだ。例えば、Xbox 360版がマスターバージョンだったり、PlayStation 3版がマスターバージョンだったりして、そうなるとPC向けに適応させるのにもう少しばかりの時間が必要になる。それでもまず初めに他のバージョンを完成させる必要があるんだよ」
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-10-04 0:53:03
    Uplayはマジでゴミだよな
    STEAMからゲーム起動した別クライアント立ち上げるとか糞過ぎる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-03 13:43:33
    でもUplayは要らないよね
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-03 5:57:45
    アサクリにかぎらずUBIのAAAはみんなPCが遅れるのが常だけど
    近年はポートもしっかりしてるし個性的で面白いゲームも多いから余裕で我慢できるよ。
    AC4も楽しみ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-03 5:35:33
    >何をマスターバージョンにするかによるんだ。
    >例えば、Xbox 360版がマスターバージョンだったり、PlayStation 3版がマスターバージョンだったり

    どこからおまんじゅうもらうかで毎回変わってくるって話か
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

    プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  2. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

    『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

  3. 成人向けゲームメーカーPOISONが一部作品のSteamストア削除報告―該当タイトルについてValveに問い合わせ実施

    成人向けゲームメーカーPOISONが一部作品のSteamストア削除報告―該当タイトルについてValveに問い合わせ実施

  4. Steam成人向けゲームに対するクレジット決済代行業者の規制要求、海外でも大きな話題に。イーロン・マスクも反応

  5. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  6. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  7. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  8. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  9. 『鬼武者2』、『カプコン ファイティング コレクション2』が「ゲムマイド」に登場!爽快プレイで夏の熱さを吹き飛ばそう

  10. 『Until Dawn』のSupermassive Gamesで人員削減が進行中―『リトルナイトメア3』への影響はなし、『Directive 8020』は2026年前半へと発売延期

アクセスランキングをもっと見る

page top