世界をわが手に!『ヨーロッパ ユニバーサリスIV』日本語版発売が決定、リリースは2014年1月 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界をわが手に!『ヨーロッパ ユニバーサリスIV』日本語版発売が決定、リリースは2014年1月

サイバーフロントは、Paradox Interactiveの15~19世紀を舞台に一国の指導者となって強大な帝国を築き上げるグランドストラテジー『ヨーロッパ ユニバーサリスIV(Europa Universalis IV)』日本語版の発売を発表しました。

ニュース 最新ニュース


サイバーフロントは、15~19世紀を舞台に強大な帝国を築くParadox Interactive開発のPC向けグランドストラテジー『ヨーロッパ ユニバーサリスIV(Europa Universalis IV)』日本語版の発売を発表しました。

2014年1月31日リリース予定の本作は、前作『ヨーロッパ ユニバーサリスIII』からマップが一新されたため、現実の衛星写真のような世界地図となり。システム面では君主力システムや、交易システムの見直し、史実イベントが動的になるなど多くの変更が加えられています。その他特徴は次の通りになります。

    ■グランドストラテジー「ヨーロッパ ユニパーサリス IV」とは?
    15~19世紀を舞台に、世界中の国から一国を選び栄光を目指すゲームです。
    探険・交易・戦争・そして外交といった、戦略・戦術共に深みのあるシステムをお楽しみいただけます。
    ■シリーズ最大の自由度がプレイヤーを待ち受ける!
    本作では、これまで以上に柔軟なシステムで国家を運営できるようになり、プレイヤーの自由度が格段に向上しました。国家を運営する上での重要な決断は、すべてあなた次第です!
    さらに国家指導者が持つ各分野の能力が、その決定内容に大きく影響するのです。
    ■新システムが、ゲームに更なる深みを与える
    指導者が持つ力量を君主ポイントとして貯め、内政・外交・軍事など様々な分野で活用できます。
    同盟や婚姻だけでなく、他国からの評価という新たな概念であなたの外交手腕を発揮しましょう。
    新システムにより交易を支配し、世界の富をその手につかむこともできます。
    ■歴史が色鮮やかに息づく世界へと没頭しよう
    ゲーム中には多数の歴史的人物が登場し、史実に基づくイベントが発生していきます。
    マップ上のエフェクトもダイナミックになり、美しく変化する複雑な世界地図が舞台となります。
    プレイヤーが没頭できる、歴史の世界がゲーム内に広がります。






※日本語版「ヨーロッパ ユニバーサリス IV」にはマルチプレイ機能は含まれておりません。あらかじめご了承ください。
    タイトル: ヨーロッパ ユニバーサリスIV
    発売元: 株式会社サイバーフロント
    ジャンル: グランドストラテジー
    発売予定日: 2014年1月31日
    標準価格: 8,800円(税別) 9,240円(税込)
    ■OS:Windows XP/Vista/7/8
    ■その他:アクティベーション時インターネット環境必須、DirectX9.0c以上
    ■メディア:DVD-ROM 1枚
    ■HDD空き容量:2GB以上
    ■メモリ:2GB
    ■サウンド:DirectX対応サウンドカード
    ■CPU:Intel Pentium IV 2.4 GHz もしくは AMD 3500+
    ■ビデオ:NVIDIA GeForce 8800/ATI Radeon X1900/512MBビデオメモリ必須


(c)2014 Paradox Interactive. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-12-12 1:53:09
    クソゲー連発クソローカライズ連発
    サイバーフロントまじ潰れろ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-12 1:47:48
    コンバーター出るまで買わない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-11 22:14:41
    >8
    あれまじで何考えてんだろうね サイフロはまじで不買すべき
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-11 18:58:30
    心あるPCゲームユーザーにお願いがあります。
    サイフロのローカライズ物は購入しないでください。
    彼らは日本のPCゲーム市場の発展は考えていません。
    日本のPCゲーム市場の為にも不買をお願い致します。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-11 13:52:41
    こういうのはスクエニみたいにいっそのことsteamで日本語化DLC売ってほしいわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-11 11:30:09
    ここのローカライズするタイトルは有志の日本語化がなぜか荒らされるんだよな・・・・
    19 Good
    返信
  • sss 2013-12-11 10:28:55
    PCでゲームしてるのとコレ知ってる時点でsteamで買うだろうに。
    売り上げてるとは思えんしこんなの誰も買わないしこの会社ローカライズする時に何も考えて無いのがよく分かる。
    おまにしたいだけなんだろうね。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-11 10:25:30
    でも英語じゃ分からないから仕方なく買うしかないんだよね・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-11 10:22:07
    steamじゃ定価が40ドル、セール時には半額になるというのに、
    日本語版は定価が90ドルかw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-11 10:18:18
    マルチプレイ非対応でさすがに笑った
    機能が半分削られるんだから値段も半額にしたらどうなのw
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  2. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  3. 再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

    再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

  4. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  5. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  6. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  7. お披露目間近の最新作『Battlefield 6』戦いの火蓋が切られるティーザー映像公開!

  8. HD-2D版『ドラクエ3』は35%OFFに!スクエニ人気タイトルのサマーセール第3弾が開始―『FF7 リメイク&リバース』ツインパックもお得に買える

  9. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  10. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム