EAのゲーム配信プラットフォーム「Origin」2013年におけるユーザーの総プレイ時間は610億分 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

EAのゲーム配信プラットフォーム「Origin」2013年におけるユーザーの総プレイ時間は610億分

『The Sims 3』や『Battlefield 4』などを配信しているEAのゲームプラットフォーム「Origin」。2013年のユーザー全体の総プレイ時間が、610億分にも及ぶことが、Originニュースにて発表されました。

ニュース 最新ニュース
『The Sims 3』や『Battlefield 4』などを配信しているEAのゲームプラットフォーム「Origin」。2013年のユーザー全体の総プレイ時間が、610億分にも及ぶことが、Originニュースにて発表されました。

最新の情報によるとOriginの登録ユーザー数は、モバイルプラットフォームユーザーの2200万を含む5000万とのこと。2013年は『Battlefield 4』や『SimCity』、『FIFA 14』などの期待の新作タイトルが多数リリースされ、Originに登録したユーザー達は、1.59億の実績を解除し、3億のチャットセッションに参加し、13億のゲームセッションと610億分のゲームをプレイしたようです。

他方、Steamでは7500万のアクティブユーザーを獲得、3ヶ月で約1000万の増加がありました。どんどん規模が大きくなっていくゲーム配信プラットフォーム達。2014年も、色々とお世話になりそうです。
《水京》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-01-18 5:48:22
    前にどっかのブログに書かれていたが、Steamも当初は自社タイトル囲い込みのDRMとして登場して、トラブル続きでユーザから不評だったことは忘れてはいけない。
    そしてごく一部の公共性が高いマーケットを除いて、独占は弊害ばかりということも
    Steamは巨大になりすぎたために熱心なファン(即ち信者)も多いが、上場もしてない1ゲーム開発会社のプラットフォームが全世界的にPCゲーム配信のデファクトスタンダードになっている、PCゲームのダウンロード販売がSteamを前提として機能している状況は異常だと思ってる
    Valveには是非にもSteam事業をスピンオフして、Steamをより透明性と公平性を高めた公共的なプラットフォームにしてほしい
    OriginやUplayは競合として頑張ってもらいたいものだが、Uplayが中途半端でSteamと完全に決別できていないので、存在意義には疑問符を付けざるを得ない
    やる気があるなら完全に独立させて自社タイトルは完全にSteamから引き上げた方が良い
    ただでさえ二重DRMで問題を起こしているのだから
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-17 1:40:08
    Originはたまにセールで海外並みの安さになったりするからまだ評価出来る。
    コメ見る前はボロクソ書かれてるかと思ったけど、割りと肯定的な人多いね、なんか驚いた。

    UPlayはよくわからないな。。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-16 23:56:48
    そりゃ枷ハメて無理矢理に使わせてれば時間も伸びるわな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-16 16:54:21
    steam一強は殿様になるのが目に見えてるからオリジンには頑張ってもらいたいけど、囲い込みは評価できないな
    そんなの不便になるだけだし、そんなやりかたでユーザーを獲得したって支持は得られないよ
    もっとsteamの分身になるくらいのつもりで頑張ってもらいたい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-16 15:40:47
    Originも結局自社ゲー囲い込みだし、Steamに対抗する術は無いわなあ
    UPlayだってEAみたいに囲い込んじゃえば二重DRMとか言われないのに、普及率はOriginに遠く及ばないからか、販売機会の損失を怖れてるんだかでSteamにも並べ続けてるし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-16 15:32:37
    Originはまあ有ってもいいが日オリジンは要らんな
    サポートだけやってりゃいいよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-16 12:39:25
    Steam一強は間違いなく一般プレイヤーにとって弊害になる
    そういう意味でもOriginはもっと頑張るべきなのに
    あの糞ダサいUIからしてやる気の無さが漂ってる
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-16 12:24:17
    バトルフィ-ルドか
    0 Good
    返信
  • sa 2014-01-16 12:08:01
    gog。comも重要
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-16 11:47:35
    >>1
    プラットフォームとしてはsteam以外要らないと思うけど、DL販売サイトや鍵屋としてはまだまだ他所にも需要があるぞ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  3. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  5. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  7. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  9. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  10. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

アクセスランキングをもっと見る

page top