タムリエルを歩く! VirtualizerとOculus Rift使用の『TES V: Skyrim』VRプレイ映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

タムリエルを歩く! VirtualizerとOculus Rift使用の『TES V: Skyrim』VRプレイ映像

Cyberithが開発を進めるルームランナー型VRデバイス“Virtualizer”とVRヘッドセット“Oculus Rift”を使った『The Elder Scrolls V: Skyrim』のプレイ映像が登場。その臨場感あふれるVR体験の模様が映像に収められています。

ニュース 最新ニュース


Cyberithが開発を進めるルームランナー型VRデバイス“Virtualizer”とVRヘッドセット“Oculus Rift”を使った『The Elder Scrolls V: Skyrim』のプレイ映像が登場。その臨場感あふれるVR体験の模様が映像に収められています。

視覚はOculus Riftにより完全にゲーム内の風景が展開され、それだけでもかなり臨場感がUPすると思われますが、Virtualizerで移動、さらにWiiリモコン+ヌンチャクで操作する手元のアクションも、ゲーム内のドラゴンボーンとシンクロしている様子が確認できます。映像内のプレイでは、弓矢、魔法での攻撃、さらには声に反応したドラゴンシャウトまで再現しています。

より洗練されてゆくVRの各装置で、拡張されるビデオゲームの世界。オープンワールドとVirtualizerとOculus Riftの組み合わせは非常に相性が良いので、早く体験してみたいものですよね。
《DOG COMIC》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-02-03 3:00:40
    SonyのHMZをたまに使ってるけどHMDの装着感の煩わしさと言ったらひどいもんだよ
    その分Oculusには期待してるけど
    ただこういったゲームプレイの形は気軽にできる息抜きにはならないと思うね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 0:08:43
    そもそもこれはゲーマーがゲームに求める物とは違うと思うけどな。
    自信の体を使った疑似体験ならテーマパークとかでインタラクティブなアトラクションでも作らせれば良いわけで、ビデオゲームにあまり現実の制約を持ち込んでもゲームの幅が狭くなるだけじゃないかな。
    ゲーマーは自分には出来ないことをゲームの中でやりたいんだよ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-02 13:50:39
    ゲーマーなんて大体運動不足だから結局歩くのめんどくさくなってコントローラーに戻りそう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-02 9:50:16
    >>16
    目指すはモビルなんたらシステムですね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-02 4:41:10
    はたから見たら怖っww
    0 Good
    返信
  • 名無しスパーク 2014-02-02 4:06:53
    あとは攻撃モーションをキネクトを4台くらいで囲って、完全にシンクロさせた後は、武器の振りスピードに合わせたダメージ計算。。。くらいまでは、比較的簡単に実現出来そう。
    ただそれじゃ中途半端だから、ダメージ受けた場合の体勢の変化を受けなきゃ、どうしても位置の感覚がズレるから、何かしら衝撃を与えるマシンを正面に。。。あぁ。膝に矢が。。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-02 3:59:46
    ペイントとヒゲをそこまでにするならもうコスプレしてリアルTESごっこしろよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-02 2:31:03
    >>13
    とりあえず現実程度の速度が出てくれればいいだろ
    楽してスーっと移動したいならキーボードでやればいいし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-02 1:27:30
    あとは、最悪でも気絶する程度でのフィードバックうける全身タイツがあれば
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-02 0:14:19
    ここまで来たら音声認識によるAIとの会話とかも実現して欲しいな
    そこまでは無理としても、この動画みたいにプレイヤーが「ハロー」って声を出したのをNPCが認識してこっちに顔を向けるとかのなんらかのリアクションは欲しいよね
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

    「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

  2. 暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き

    暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き

  3. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

    「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  4. 『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道

  5. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

  6. 成人向けゲームへの規制進むitch.io、規約更新し“決済代行業者が禁止するコンテンツ”が明記

  7. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  8. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  9. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  10. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム