『Starbound』で大ヒットを記録した開発Chucklefishがスタジオ規模拡張、早くも第2弾タイトルを始動へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Starbound』で大ヒットを記録した開発Chucklefishがスタジオ規模拡張、早くも第2弾タイトルを始動へ

開発スタジオChucklefishが公式ブログにて『Starbound』の将来的なアップデートプランと共に新スタジオの開設を報告し、第2弾タイトルの開発スタートについても言及しました。

ニュース 最新ニュース
発売1ヶ月にて100万本セールスに到達する大ヒットを記録したSFサンドボックスゲーム『Starbound』。その開発スタジオChucklefishが公式ブログにて同作の将来的なアップデートプランと共に新スタジオの開設を報告し、第2弾タイトルの開発スタートについても言及しました。

Chucklefishは新たにロンドン市内へと居を構える予定で、すでに契約が済んでおり2週間から3週間後には新スタジオが開設されるとのこと。Chucklefishは「ついに同じ部屋で互いに向い合って働けるようになった、結果的に我々の生産性は大幅に改善されるだろう」と公式ブログに記し、以前よりも広いオフィスに移動できたことを喜びと共に伝えています。

またChucklefishは『Stardew Valley』や『Halfway』、『Tresure Adventure World』や『Wanderlust Adventures』など、小規模なインディーデベロッパーによるゲームタイトルが黒字化できるようパブリッシングを今後も続けていくと表明。さらに新規雇用した開発者で構成するChucklefishの第2開発チームを発足するとも述べ、同チームがChucklefishの第2弾タイトルを手がけると明らかにしています。

この第2弾タイトルはまだ開発初期段階であるものの、現時点では「海賊テーマのマルチプレイヤー対応トップダウン式オープンワールドゲーム」といったアイディアが出ているようです。

一方、現在も早期アクセス版という扱いになっている『Starbound』に関しては今後もアップデートを継続するとしており、第2弾タイトルは完全に新しいチームが開発を担当するため影響は出ないとChucklefishはコメント。公式ブログでは銀河農家やクエストの報酬といったゲーム内通貨ピクセルを入手するための更なる手段や、PvPを目的としたセクターX、ユーザー製作ミッションおよびMod対応など今後のアップデートプランが紹介されています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-05-11 20:41:17
    結局Starboundの更新が滞ることに
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-06 23:26:03
    思慮の浅い子供からみたらそう映るのも仕方無いのかもわからんね。

    自分が若干歳食ってみてわかるが、20そこそことかまだまだ本当にガキだったんよな。twitterでそういう世代と接するようになって自分もこんなんだったんだろうなと想いを馳せることが多くなっちまった。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-06 8:59:19
    >みんな寛容だな
    え?
    さすが自殺大国って感じのネガネガしたコメントしかありませんが
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-06 6:24:45
    みんな寛容だな
    個人的には先にStarboundを「完成」させるのが筋じゃないかと思ったが
    あるいはもはや「完成」という概念が変わってきてるのかね
    オンラインゲームの客をつなぎ止めるための定期的なアップデートは「完成」後に行われる物だが、ある意味それは「完成」が無かったことにもなるわけで、ちょっとバグの数が違うだけでやり方は似たようなものかも
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-06 4:40:26
    読んだ上でだけども。どこまで信用するかって話だしな。

    アーリーアクセスのおかげで売上を前借りできているものの、もともとは開発費もまだ回収できる段階でもないし、そこに頼りすぎ・甘えすぎて前倒しされてもこっちは不安になるわということかな
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-06 4:21:23
    >第2弾とか発表されるとStarboundおろそかにされんかとちょっと心配になる
    >返信 6 ナイス!
    このサイトって誰も本文読まないよね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-06 3:05:25
    第2弾とか発表されるとStarboundおろそかにされんかとちょっと心配になる
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-06 3:03:07
    PS4版頼む
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-06 2:45:53
    調子に乗ってドンドン良作生み出して欲しい。
    またアーリーで出たらこの会社なら払いたい。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-06 2:36:43
    調子に乗りすぎないように頼むぜ
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

    突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  4. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  5. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  6. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  7. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  8. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  9. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

  10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

アクセスランキングをもっと見る

page top