コメント一覧 (39 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-04-17 4:24:11Menuデジタルドラッグの話が上に出てるけど、こういうデバイスの進化が人の精神や肉体に与える影響ってどんなもんだろう?
今でもネトゲ廃人の問題が深刻なように、単純に大手を挙げて賞賛できるような明るい未来が待っているとも限らない危険な社会問題を生み出す負の可能性だってあることも意識すべきだと思う。0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-16 18:29:08MenuVRよりARの方が生活で活用するに良いと思うけどな。
Goggle Glassのようなものが一般になれば映画に出てくるような投影型ディスプレイも可能だし。
数年前にもARで出したものに触れられる技術はもう出来てるし。
未来が楽しみだ。1 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-16 16:18:23Menu主流になるは言い過ぎだろうけど、かなり重要なデバイスになる可能性はあるな1 Good返信
- スパくんのお友達 2014-04-16 6:59:35Menu脳内での直接映像再生って言ってみれば合法的な麻薬による幻覚、幻視みたいなもんだな。
まあすでに音楽や映像によるデジタルドラッグってのはあるけどさ。0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-16 1:57:59Menu頭になにか乗っけるという形をとっているHMDがテレビやモニター、プロジェクター類に取って代わることはない
頭に端子つけて脳内で直接映像再生、くらいできるようになってもなくならない0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-15 23:36:01Menuヘッドフォンとスピーカーの関係のようにどちらも別々に存在し続けると思う1 Good返信
- スパくんのお友達 2014-04-15 23:19:21Menuこれを必要としないジャンルを好きなゲーマー達を舐めてるだろこいつ
RTSなんかでこれつけて長時間プレイしたら目が死ぬ1 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-15 16:22:33Menu>>24
柔らかくと言うか折り畳みできるようになるだろうな。
既に基礎的な技術はあるらしいしポケットからハンカチ出すみたいに
さっと広げられたら便利。0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-15 16:01:33Menu十数年ではなく数十年か 自分は生きてるかな...?0 Good返信
- TAT 2014-04-15 15:51:46Menuもう眼精疲労が酷くて目を使いたくないので直接脳に接続させて欲しい。0 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください