ゲームボーイは故・横井軍平氏らによって開発され、1989年4月21日に日本国内で発売。当時の小売価格は12500円(税込)で、ローンチタイトルとして『スーパーマリオランド』、『ベースボール』、『役満』、『アレイウエイ』の4本が用意されました。
本体のスペックは、CPUが8ビット(4MHz)メモリが、8KB、解像度が160×144と、時代の流れを感じさせるもので、乾電池で起動するというのも現代のゲーム機では考えられない仕様。黄緑色の独特な液晶画面も味がありました。
ゲームボーイは、後継のカラーを含む全世界累計販売数が、桁違いの1億1,800万台(国内3247万台)以上を記録しており、PS2、ニンテンドーDSに次ぐ、歴代3番目に売れたハードです。専用ソフトのいくつかは、今でもニンテンドーeショップで配信されていて、最新のゲーム機で遊ぶことができます。
読者の皆さんのゲームボーイに関する思い出があれば、ぜひ教えてください。
ゲームテスター・未経験歓迎「正社員/土日祝休み/駅チカ/交通費支給」安心の研修制度あり
合同会社アートピア
- 神奈川県
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
ゲームテスター・未経験歓迎「正社員/土日祝休み/駅チカ/交通費支給」安心の研修制度あり
合同会社アートピア
- 愛知県
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
ゲームプランナーになれるチャンスあり「未経験歓迎/土日祝休み/研修充実」ゲームテスター募集
N.Birth株式会社
- 東京都
- 月給25万5,000円~30万円
- 正社員
ゲームプレイ&フィードバックスタッフ募集「未経験歓迎/週休2日制/駅チカ/服装自由」楽しく働こう
株式会社ELM
- 愛知県
- 月給24万5,000円~30万円
- 正社員
デジタルゲーム検査員・未経験歓迎「正社員/土日祝休み/交通費支給/賞与あり」充実の研修制度あり
IKZO株式会社
- 埼玉県
- 月給26万円~30万円
- 正社員
ゲームプランナー未経験歓迎「正社員/土日祝休み/昇給あり/賞与あり」夢のゲーム制作に挑戦しよう
株式会社ReBrave
- 東京都
- 月給25万5,000円~30万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-04-21 12:09:16Menuなぜかコナミのハイパーボーイがめちゃくちゃほしくてたまらなかった1 Good返信
- Yosu k 2014-04-21 10:24:43Menu今日で初代ゲームボーイの発売から25周年になるのか!ポケモンやカービィなどゲームボーイの名作ゲームが勢ぞろいだった!ちなみに最初ゲームボーイを買ってソフトと一緒に買ったのはは「美少女戦士セーラームーンR」のゲームボーイ版だった(最近ではセーラームーン20周年作品である「美少女戦士セーラームーンCrystal」は7月にニコニコ動画で配信予定。)。そのあとガンダムのゲームボーイソフトやマリオなどのゲームボーイソフトも買っていたりしていた。あと、ボンバーマンやビーダマンにも付いていたGBKISSLINKもあってだな、今ではDSと3DSに赤外線センサーが付いている。やっぱり90年代に発売されていたゲームボーイの名作は永遠に不滅だ。0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-04-21 9:27:43Menuゲームボーイポケットの小ささにびっくらしたんだよなぁ1 Good返信
- スパくんのお友達 2014-04-21 9:23:56Menu今日昼ドラ見てたら入院中の少年がゲームボーイで遊んでてワロタ
サイズが意外とデカかったんだな0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-21 7:25:37Menu>>9
DSからゲームやってますって言い草やな。糞餓鬼がw4 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-21 7:21:34Menu当時の本体定価は12,500円じゃなかったか?1 Good返信
- スパくんのお友達 2014-04-21 7:10:52Menuテトリスブームからポケモン世代までのハードって感じでしたね。湾岸戦争当時に現地の米軍兵士に支給され楽しまれてるという報道が印象に残ってます。0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-04-21 6:58:47Menu>当時の小売価格は8,000円(税別)
これは凄い2 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-21 6:56:34Menu本体は初期型なので3年ぐらいでモノクロ液晶画面の両端が欠けて
5年後に映らなくなった苦い思い出がある0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-21 6:04:25MenuSaGa2秘宝伝説が大好きだった。
多分人生で一番やり込んだRPG。
あの頃の輝いてたスクエアは今はどこへやら。4 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める
-
『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行
-
『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題
-
まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現
-
「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声
-
高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る
-
伝説降臨…「ZETA DIVISION」に日本を代表するストリーマー・SHAKAが加入!CREATOR部門にて活動へ
-
ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張
-
セールやデモ版も!『マナー・ロード』『ハウスフリッパー2』など集うSteamイベント「シミュレーションフェス 2025」近日開催予定
-
動画編集フリーソフト「AviUtl ExEdit2 テスト版」が公開。「AviUtl」と拡張編集機能を同一化したWin10以降対応バージョン
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください