ホラーひきこもりRPG『Omori』が日本語ローカライズを視野に、日本からのサポートに感謝のメッセージも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ホラーひきこもりRPG『Omori』が日本語ローカライズを視野に、日本からのサポートに感謝のメッセージも

開発を手がけるアーティストOmocat氏が新たに最新情報を公開し、恐らくストレッチゴールに追加する形で日本語ローカライズを視野に入れていくことを明らかにしました。

ゲーム文化 クラウドファンディング
早くも開始1日でKickstarterキャンペーンの初期目標ゴール2万2,000ドルを突破したホラーひきこもりRPG『Omori』。開発を手がけるアーティストOmocat氏が新たに最新情報を公開し、恐らくストレッチゴールに追加する形で日本語ローカライズを視野に入れていくことを明らかにしました。

初期目標額を突破したことに対しサポーターへ向け感謝を示したOmocat氏は、英語圏のメディアにここ数日取り上げられたことに最初は戸惑っていたものの、今は受け入れることができていとコメント。しかしそれ以上に海の向こう、特に日本からのサポートがあったことや、日本国内のメディアにも取り上げられたことが最大の驚きだったと語りました。

Omocat氏は、この素晴らしい反響は日本からの影響がゲームや開発チームの中に明確に存在する証拠だと続け、糸井重里氏の『マザー』シリーズやKikiyama氏の『ゆめにっき』と比較されることも好意的に受け止めていると報告。また『Omori』における日本語ローカライズの必要性を感じ始めたと伝えており、恐らくストレッチゴールに追加する形でローカライズを加えることを検討しているとしています。


なお『Omori』は5月3日にロサンゼルスで開催されるGiant RobotによるGame NightyやAnime Central、決定ではないもののFanimeや、さらにAnime Expoなどでデモが展示予定とのこと。トレイラーのインパクトで大きな話題を集めた『Omori』ですが、実際のゲームプレイ映像の登場にも期待したいところです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-06-02 2:12:33
    ※2
    本来のゲームの主人公の後をついていくってMOONっぽいなそれw
    まあ勇者の方がアレな感じになっているけれど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-26 8:30:44
    マザーの没敵みたいなのがでてくるんだろうか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-25 11:47:23
    …ブルマ履いてる?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-25 7:25:13
    遊んでみたい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-25 6:28:52
    >>2
    だけど面白いと思えなさそうw
    それはそうと海外ゲーだと必ずしも主人公はリア充とはいえないのが増えて来たな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-25 3:43:37
    インディーゲーなのに日本語いれてくれるとそれだけで嬉しくなっちゃうわ
    28 Good
    返信
  • 太郎 2014-04-25 3:40:19
    日本だと、国内ゲームってイケメンとか家柄のいい王子が大活躍するリア充物語ばっかだから、たまにはコミ障のぼっちRPG(話しかけられないからパーティーを組めない)でもつくって、大活躍するリア充パーティーのあとをついて死にかけモンスターを狩るような、くらーいゲームが出れば買うんだけどw
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-25 2:32:27
    やったぜ
    31 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

    『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  2. まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

    まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

  3. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  4. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  5. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

  6. 動画編集フリーソフト「AviUtl ExEdit2 テスト版」が公開。「AviUtl」と拡張編集機能を同一化したWin10以降対応バージョン

  7. どんな曲でも『DELTARUNE』にアレンジ!SNSで「Don't Forget」旋律が響きわたるブーム到来

  8. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  9. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

  10. 海底に都市を築く新作シティービルダー『Seabed Settlers』発表! 『Caesar III』や『Pharaoh』からインスパイア

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム