PS Vita版『Child of Light』は北米で7月1日、欧州では7月2日にリリース予定。価格はそれぞれ15ドル/11.99ポンド。まだ国内のUbisoftから正式発表は無いものの、YouTubeの北米Ubisoftチャンネルでは日本地域向けの字幕付きトレイラー「Accolades」が公開されており、国内では発売日が7月31日になると告げられています。
『Far Cry 3』ディレクターPatrick Ploude氏が巨大スタジオから放つインディータイトル的な作品として開発が進められた『Child of Light』。JRPGにインスパイアされた柔らかな表現とターンベース製の戦闘が特徴のUbi Art Framework製ファンタジーゲームで、レムリア王国から盗まれた太陽や星を取り戻す少女オーロラの冒険を描く内容となっています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
携帯ゲーム アクセスランキング
-
PSP版『グランツーリスモ』発売から14年を経て裏技発見される―「全ての車をコレクションに追加」「お金を最高金額にする」
-
【拡散希望】PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解【UPDATE】
-
海外レビューハイスコア 『Echochrome』(無限回廊)
-
海外レビューハイスコア 『Silent Hill Origins(サイレントヒル ゼロ)』
-
PSPで本格アクション!『Pursuit Force: Extreme Justice』 プレビュー
-
総合格闘技ゲーム『Supremacy MMA』のPS Vita版が発表、トレイラーも公開
-
PS Vitaでも「あと1ターン」が止められない恐怖!『シヴィライゼーション レボリューション2+』プレイレポ
-
本日の一枚『これは怖い! リアルすぎるクッパ』
-
トロピカルな新色?DS Liteがヨーロッパのショップで予約開始