「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」映画化決定!実写+CGアニメーションで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」映画化決定!実写+CGアニメーションで

マーザ・アニメーションプラネットは、米国ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(以下SPE)と共同して、セガの人気アクションゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ 』の映画化を発表しました。

ニュース 最新ニュース
マーザ・アニメーションプラネットは、米国ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(以下SPE)と共同して、セガの人気アクションゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ 』の映画化を発表しました。

映画版「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 」は、実写+CGアニメーション映画として制作。Evan SusserとVan Robichauxの脚本のもと、プロデューサーには『ワイルド・スピード』シリーズや多くのヒット作で知られるNeal H. Moritzを筆頭に、MARZAの伊藤武志、大西美枝、またエグゼクティブプロデューサーとしてToby Ascherが参加し、SPEの制作統括はHannah MinghellaとAndrea Giannettiがつとめます。

登場キャラクターとしては、「ソニック」を主人公に、ライバルのDr.エッグマンをはじめ、ソニックシリーズでおなじみの人気キャラクターたちが、初めてスクリーンに勢揃いする予定です。

■Evan Susser&Van Robichaux/脚本
ともにロサンゼルスのUCB Theatreを卒業。
スターウォーズ登場キャラクター・チューバッカの伝記映画『Chewie』にて、製作前の脚本をハリウッドのスタジオ重役らの人気投票によってランキングする「ザ・ブラックリスト2011」で3位を獲得。現在、注目を集めている脚本家コンビである。

■Neal H. Moritz/プロデューサー
Original Film設立者。30年以上に渡り長編映画やテレビをプロデュースするベテラン。『ワイルド・スピード』シリーズをはじめ、映画『アイ・アム・レジェンド』や『トータル・リコール』、『S.W.A.T』、『バンテージ・ポイント』など40以上の作品を手掛けている。現在は全世界で200万ドルを超えるヒット作となったアクションコメディ映画『21 Jump Street』の続編である『22 Jump Street』のほか、ベストセラー原作でJack Black主演の子供向けホラー『Goosebumps』、大人気シリーズの最新作『ワイルド・スピード7』を制作中。Original Film制作作品の全世界興行収入は、合計6000億円を超える。

■MARZA/アニメーション
MARZAは、セガのCGアニメーション開発部門を原点とした、セガサミーグループのCGアニメーションスタジオ。2009年6月の会社設立以降、長編映画のCGアニメーション制作に力を入れており、自社内でオリジナルの長編CGアニメーション映画を制作できる設備と体制を整えている。日本におけるトップクラスのCGアニメーション制作技術と、アメリカ・ハリウッドを拠点としたストーリー開発を掛け合わせ、世界で通用する作品づくりを行っている。

MARZAのCG映像制作技術は国内外から非常に高い評価を受けており、昨年公開された映画『キャプテンハーロック』では、国内外の様々な賞を受賞。 現在は全世界配給・公開に向けて初の完全オリジナル長編映画「ROBODOG(原題)」を鋭意制作中である。

MARZAは、日本で唯一の“グローバル市場をターゲットに置いたCGスタジオ”として、これからも常に新しい技術や映像表現に積極的に取り組むとともに、世界を見据えた事業展開で、最高のエンタテインメントを届けていく。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-06-11 7:43:52
    ソニックのみ実写で、それ以外は全てCGなら見てみたい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-11 5:51:55
    ほんとにネタないんだな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-11 4:38:49
    TVシリーズのSonic Boomに続いて、今度は映画とな。
    セガもソニックのキャラクタービジネスの発展に余念がないね。
    日本では下火だけど、北米ではファンが多いし、よりファン層が広がっていけば良いな。
    肝心のゲームもコンスタンスに出してるし、これからスマブラ、sonicboomと更なる展開もあるんで楽しみ
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

    【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

  2. GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

    GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

  3. 『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

    『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

  4. SIEが格闘ゲームの祭典「EVO」株式を売却―今後はグローバルスポンサーとして支援を継続

  5. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

  6. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  7. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  8. ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

  9. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  10. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

アクセスランキングをもっと見る

page top