ベータ中のクラウドゲーミング「PlayStation Now」へ価格帯がついに掲載、『FFXIII-2』が30日間で15ドルなど | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ベータ中のクラウドゲーミング「PlayStation Now」へ価格帯がついに掲載、『FFXIII-2』が30日間で15ドルなど

クラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」。7月31日からの開催が迫る中、現在すでに実施されているテスト版PlayStation Nowへと価格帯がついに追加され、かねてより注目を集めていた料金プランの詳細が明らかとなりました。

家庭用ゲーム PS4
E3 2014ではソニーのプレスカンファレンスにて北米ベータテスト開催スケジュールが発表されたクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」。7月31日からの開催が迫る中、現在すでに実施されているテスト版PlayStation Nowへと価格帯がついに追加され、かねてより注目を集めていた料金プランの詳細が明らかとなりました。

今回登場した価格表示によればPlayStation Nowでは4時間、7日間、30日間、90日間の4種類の購読期間が存在し、それぞれアクセス可能な日数によって価格が異なります。現時点ではベータテストとなっており今後変化する可能性は大いにありますが、現時点で以下のようなタイトルの価格が判明しています。
  • 『ファイナルファンタジー XIII』
    ― 2.99ドル/ 5.99ドル/ 7.99ドル/ 14.99ドル
  • 『ファイナルファンタジー XIII-2』
    ― 4.99ドル/ 7.99ドル/ 14.99ドル/ 29.99ドル
  • 『Guacamelee!』
    ― 2.99ドル/ 5.99ドル/ 7.99ドル/ 14.99ドル
  • 『BLAZBLUE -CALAMITY TRIGGER-』
    ― 2.99ドル/ 4.99ドル/ 6.99ドル/ 11.99ドル
  • 『クレイジータクシー』
    ― 2.99ドル/ 3.99ドル/ 5.99ドル/ 7.99ドル
  • 『Deus EX: HR Ultimate Edition』
    ― 4.99ドル/ 6.99ドル/ 14.99ドル/ 29.99ドル
  • 『Enslaved: Odyssey to the West』
    ― 2.99ドル/ 5.99ドル/ 7.99ドル/ 14.99ドル
  • 『Ninja Gaiden Sigma 2』
    ― 2.99ドル/ 5.99ドル/ 7.99ドル/ 14.99ドル
  • 『Saints Row: The Third - The Full Package』
    ― 4.99ドル(4時間)/ 29.99ドル(90日間)
E3 2014カンファレンスでは2.99ドルから19.99ドルの価格で「PlayStation Now」は楽しめると伝えられていましたが、おおむねその通りの価格帯となっているようです。一方で海外メディアKotakuは価格が最終決定していないベータテストであることを考慮しても「PlayStation Nowの現状の価格は常軌を逸している」との記事を投稿し、2012年に登場し現在はAmazonで17ドルで買える『FFXIII-2』や、15ドルで製品版が購入できる『Guacamelee!』などを挙げ高すぎるとの見解を示しています。

ソニーが2012年に買収したGaikaiのテクノロジーを採用し北米だけでなく欧州や国内でも展開予定となっている「PlayStation Now」。PS3やPS VitaおよびブラビアTVなどに対応予定の同サービスですが、PlayStation 4においては特に互換性の失われたPS3以前のPlayStationタイトルがプレイできるサービスとして注目を集めています。

※文中の誤字を訂正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • BD 2014-06-23 14:35:06
    GAIKAI買収の300億も回収できないだろうな
    日本のサービス開始はいつになるんだろう?
    それなりの国内データセンター用意しないとダメだろうが
    試算のしどころが難しいな
    0 Good
    返信
  • ソニーカムバック 2014-06-23 11:27:40
    本番でもこの価格帯なら総すかんだろうね!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-23 8:22:50
    何かくっそ昔のアーケードゲームやらせたり誰得な価格設定のサービス始めたりPS4って何なの?ふざけてんの?って感じ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-23 3:27:00
    確かにPS3使ったデータセンタみたいなん作ってたらランニングコスト凄そうだもんね。やはり無理があったか。
    全員を受け入れるような価格帯にしちゃうと、今度はプレイ待ちや回線品質の問題になってきそう。
    全員がビデオストリーミングするわけだからね。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-23 2:16:30
    ここ見るような普段からスペック重視のコアタイトルや品質に拘るユーザーはあまりターゲットじゃないだろうからそこは心配しなくていいと思う。クラウドゲームの主な売りは「特別なハード所持不要」だよね。普通に考えて一般層、新規開拓、ライト層向けとゆくゆくは他ハード、プラットへの進出が最終目標でしょう。今まで中古のゲーム漁って遊ぶ程度だった層やF2Pやモバイルゲーム等に満足できない層の開拓という意味では今後の需要があるのかも。いづれコストや提供価格も下げていくのが理想の形でしょうか。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-22 16:20:20
    箱の記事が荒れてると思ったらこのゴミカスサービスが発表されて発狂してたのか

    借金累計1兆のカス企業が搾取に走るのは目に見えてただろ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-22 13:42:51
    ff13中古で300円で売ってたぞ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-22 10:49:54
    過去しか見えない役立たず発見しました!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-22 8:10:38
    未来が見える預言者現れました!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-22 7:26:04
    >>112
    マージン低いんで価格吊り上げます^^

    に1000万
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

  3. サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

    サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

  4. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

  5. オープンワールドレース『CarX Street』ついにPS5版が登場、今後はマルチプレイモードも予定

  6. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

  7. 大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

  8. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!まだ応募できる店舗もチェック

  9. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  10. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム