『CoD: Advanced Warfare』で現在対応中の各種改善点を開発者が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CoD: Advanced Warfare』で現在対応中の各種改善点を開発者が明らかに

先日、海外で発売を迎えたSledgehammer Games開発の『Call of Duty: Advanced Warfare』。同スタジオの共同創設者Michael Condrey氏が海外掲示板Redditにて現在取り組んでいる改善点に言及しました。

ゲーム機 技術
先日、海外で発売を迎えたSledgehammer Games開発の『Call of Duty: Advanced Warfare』。同スタジオの共同創設者Michael Condrey氏が海外掲示板Redditにて、現在取り組んでいる以下の様な改善点を明らかにしました。

    改善点(一部)
  • マルチプレイヤー時に表示されるチャットアイコンのサイズと表示場所
  • キルコンファームドのスコアリミット
  • カモ(迷彩)チャレンジの調整
  • プレステージ時に意図せずにエンブレムがリセットされてしまうバグ
  • リロードスピードの時間調整
  • 経験値2倍のメッセージング
  • パブリックロビー退出時に発生していたスコア誤表示(戦績に影響しない)
  • COD Visionのチームカラーを改善

修正内容は非常に細かな点ばかりですが、同氏はユーザーの意見を取り入れて調整していきたい旨を伝えています。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-11-08 2:17:40
    CoDは昔からリロード速度がずば抜けてるからもっと遅くしていいと思うんだよな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-07 7:47:50
    >>14
    普通、Dedicated とか、直結の方が、PvP のゲームプレイのパフォーマンスは上がるだろ。

    なんでわざわざ、中央サーバー、クライアントモデルでやらなきゃならんのだ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-06 7:34:53
    >>14
    文章の全てが憶測なのに結論が批判されて当然とはこれいかに
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-06 3:59:07
    >>8
    どこで宣伝されてたのか知らんが、MSは開発者に鯖を無償提供するって言ってたし、CoDほどの規模の作品なら当然その鯖を使うだろうというのが順当な予測だったのを、まさかの開発側判断(あるいは技術の問題)でP2Pにしちゃった、ということなんじゃないかね。
    狸の皮算用で宣伝してた連中がいたなら批判が向くのは当然だが、PC版までP2Pだっつーし、開発側の問題も相当ありそう。こういうのってパッチで何とかできるものなのかね。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-06 3:38:46
    >>11
    おま国の段階で鍵屋のキーとか海外パケ買うってのはそういうリスクを負うって事さね、今後気を付けると良いと思うよ。Steamパッケージ共に今回は国内に海外版を流通させてないからMW2の時とは状況が違うしな。
    Steamでは13日AM12時解禁って明言されてるから返答返ってきても同じ事書かれてると思うぞ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-06 2:17:22
    >>11
    PC版で今起こっているこの問題、ゲムスパ含め各誌のライターも把握してるはずなのに、この問題がネットメディアにあんまりに露出してこないなぁ。
    MW2の件では昔kotakuJPが記事にしてたけど、時は流れて今はツイッターとかでこの理不尽な事態について個人レベルではものすごく拡散されてるのになw
    なんとも時代に逆行してますな、ねっ、ゲムスパさん。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-06 1:31:47
    PCのDayZero海外版買ったのに2日目から制限かけられて起動出来なくなったのは重要な問題だろ
    これは改善されないのか?
    steamに問い合わせても返信ないし明らかに詐欺行為だろ
    早急に対応しろよ
    対応できないなら金返せ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-06 0:48:17
    ちなみに今のところPCもP2PなのでSteamレビューが阿鼻叫喚になってます
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-06 0:42:08
    >>8
    まとめ記事ばっかり鵜呑みにしてるのか…
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-05 20:30:47
    XBOXONEの方はクラウドサーバーだと信者が必死に宣伝してたけど、あれなんだったんだ?
    21 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. スイッチ2のお供に!最大容量1TBで大量のゲームをまとめて保存できる「microSDXC Express Card」発表

    スイッチ2のお供に!最大容量1TBで大量のゲームをまとめて保存できる「microSDXC Express Card」発表

  2. 歴代ゲームハードの起動画面が一挙に!スイッチ2からセガサターンなど、郷愁を呼び覚ます動画

    歴代ゲームハードの起動画面が一挙に!スイッチ2からセガサターンなど、郷愁を呼び覚ます動画

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  6. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  7. PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

  8. 『INSIDE』のサウンドは人間の頭蓋骨を通して録音されていた!

  9. 『ニーア オートマタ』公式「2B」3Dアバター販売!「バーチャルマーケット4」企業ブースにて

  10. RTX 40シリーズでも「Smooth Motion」が正式利用可能に!DLSS非対応ゲームの大半に使えるフレーム補間技術

アクセスランキングをもっと見る

page top