海外ファンによる『LSD』リメイクプロジェクトが進行中! Oculus Riftにも対応予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外ファンによる『LSD』リメイクプロジェクトが進行中! Oculus Riftにも対応予定

1998年に発売された、初代PlayStation向け作品『LSD』。奇抜で異様な世界観が楽しめる「ドリーム・エミュレーター」としてカルト的な人気を博した本作ですが、現在海外ファンによるリメイクプロジェクト『LSD Revamped』が進行しています。

ゲーム文化 カルチャー

1998年にアスミック・エース エンタテインメントより発売された、初代PlayStation向け作品『LSD』。奇抜で異様な世界観が楽しめる「ドリーム・エミュレーター」としてカルト的な人気を博した本作ですが、現在海外ファンによるリメイクプロジェクト『LSD Revamped』が進行しています。

開発を手がけるのは“Figglewatts”ことSam Gibsonさん。彼は2011年10月からこのプロジェクトを始動しましたが、その時点ではゲーム開発及び本作に使用されているUnity3Dゲームエンジンに関する知識は全く無かったそうです。

それから数年、余暇を見つけては開発を進め、ようやくパブリックアルファのリリースに至りました。今後はプレイヤーからのフィードバックを集め、バグの修正や新たなコンテンツの追加などを行っていくとの事です。

    『LSD Revamped』に関するディテール

  • 無料でダウンロード可能。

  • 現在の対象プラットフォームはWindowsのみ。Mac/Linux版もまもなくリリース予定。

  • Unity3Dゲームエンジンを採用。

  • ファンによる3Dモデルや音楽の提供を歓迎。メールにて受付中(詳細は公式サイトにて)。必要とされている3Dモデルのリストはこちら。

  • オープンソースプロジェクト。

  • オリジナルのゲームの音楽は使われていない。Gibsonさんやファンが制作したサウンドトラックを使用する。しかしオリジナルと同様の雰囲気を持っている。

  • オリジナル版の要素に加えて、追加のコンテンツ(新たなエリアや既存レベルのHD版など)も収録予定。

  • Modにも完全対応。ValveのSource SDKのような形で、マップエディタ“Sledge”を含むSDKをリリース予定。


ファンによるプレイ映像

『LSD』のファンは非常に気になるであろう『LSD Revamped』。公式サイトでは開発費を賄うための寄付も受け付けています。寄付金はプリレンダリング映像や画像エフェクト、より興味深いイベントの追加の他、VRヘッドセット「Oculus Rift」への対応やUnity Proライセンスの購入に使用されるそうです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』きっかけにSNSでゲームの「ストーリースキップ」が話題に。あなたはストーリーをじっくり読みたい派?それとも早くゲーム部分を遊ばせてほしい派?

    『モンハンワイルズ』きっかけにSNSでゲームの「ストーリースキップ」が話題に。あなたはストーリーをじっくり読みたい派?それとも早くゲーム部分を遊ばせてほしい派?

  2. GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

    GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

  3. 『GTA5』用の『GTA6』マップModを制作者が不満もあるけど削除。テイクツーが突如、著作権侵害を理由にYouTube動画を削除したため

    『GTA5』用の『GTA6』マップModを制作者が不満もあるけど削除。テイクツーが突如、著作権侵害を理由にYouTube動画を削除したため

  4. 『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢

  5. 雨ニモマケズ、凍結ニモマケズ…災害を生き延びた“Steam Deck”。なんとディスプレイもコントロールも問題なし

  6. 偽物溢れるレアゲー界隈…なら開発者が偽物認定すればいいじゃない!?開発者による「偽物認定証」付き『SM調教師瞳』シリーズが販売され秋葉原では即日完売

  7. 新たなフロンティアで暮らすローポリ・ディストピアRPG『beta decay』2025年早期アクセス実施予定!

  8. 『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

  9. 「モンハンワイルズ ショーケース」3月25日23時より配信!タマミツネも登場の“無料アプデ第1弾”最新情報をお届け

  10. 『サイバーパンク2077』エンディングは作り手とプレイヤーの対話でできている―CD PROJEKT RED開発者パネルセッションレポ【GDC2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top