【GDC 2015】ゲーム開発を学ぶ学生は女性の割合が多く、脱落率も低い…全米の調査結果が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【GDC 2015】ゲーム開発を学ぶ学生は女性の割合が多く、脱落率も低い…全米の調査結果が公開

世界中のゲーム開発者教育に関する研究者や教育関係者が一堂に会して議論を行う場GDCエデュケーショナルサミット。ここで「HigherEdGames: Elevating the Conversation on Games」という興味深い発表が行われました。

ニュース ゲーム業界
世界中のゲーム開発者教育に関する研究者や教育関係者が一堂に会して議論を行う場GDCエデュケーショナルサミット。ここで「HigherEdGames: Elevating the Conversation on Games」という興味深い発表が行われました。発表者はHigher Education Video Game Alliance(HEVGA)のディレクターをつとめるトレーシー・フラートン氏(南カリフォルニア大学)以下、執行部の5名です。



HEVGAはゲーム開発者教育を行う全米59の総合大学・単科大学によるネットワークで、2014年7月に発足しました。先駆けともいえるデジペン工科大学や、カーネギーメロン大学、マサチューセッツ工科大学など蒼々たる学校名が並んでいます。



今回発表されたのは、HEVGAが行った初めての全国調査「Our State of Play」の結果で、コンピュータサイエンスやエンジニアリングなどの分野と比べて女性の占める割合が高いことや、学生の継続率が高いことなどが示されました。また、卒業生の年収についてもグラフで示されました。概要は下記の通りです。

●ゲーム教育コースの終了証明書または学位を発行する、アメリカをはじめとした世界73校から、7675名の在学生が回答(教育カリキュラムにはアーティスト向け・プログラマ向け・マーケティングやビジネスデベロップメントなどを含む)。



●在校生の30%(卒業生の33%)が女性で、これは全米のコンピュータサイエンスや情報処理系(在校生17.6%、卒業生28.2%)や、エンジニアリング系(在校生17.2%、卒業生22.7%)よりも高い。



●1年次から2年次に移行する時の学生の平均継続率は88%以上で、これは私立校の69.8%や公立校の64.2%と比べて高い(=脱落率が低い)



●(補足資料)卒業生の年収はフルタイムの雇用で7万ドル以上8万ドル未満の割合が最も高く、良く知られた職業の年収を11段階(0~10)にスコアリングした場合、7.71に相当する。「相応の収入を得ている」とのこと。



また今後の展望について、ゲーム開発者教育におけるベストプラクティスの共有、インターンシップや奨学金などを通した産業界との連携、カンファレンスやイベントの開催、ゲームデザインやゲーム開発に関する研究の共有、研究費の共同申請を含む会員間の協業や協力体制の構築推進――などが上げられました。

講演のポイントは発表内容もさることながら、ゲーム開発者教育に携わる関係者が自ら組織化し、自分たちの産業や教育体制の優位性について、外部にアピールをし始めたことにあるといえるでしょう。

これ以外にも世界にはさまざまな学会やコミュニティがあり、これらの成果が一方では論文や書籍、一方ではゲームジャムやハッカソンといったイベントとなって、新興国にまで影響を与えています。こうした潮流に対して日本が遅れをとらないように、関係者の取り組みに期待したいところです。

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-03-05 23:33:24
    タイトルの件は、おそらく絶対数で男の方が多いなんて事は当たり前だから、わざわざ書かなくても読者はわかるはずという思い込みがあったんじゃないかな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-05 12:03:13
    タイトル見て普通に男に比べてって意味かとおもってた
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-05 10:03:15
    関係ないけどグラフとか資料がすげえお洒落ね
    5 Good
    返信
  • 太郎 2015-03-05 9:46:12
    >世界中のゲーム開発者教育に関する研究者や教育関係者が一堂に会して議論を行う場

    ただしゲームに対して偏見を抱く老害の多い日本はのぞく……?
    ついでにLGBT団体につつかれる前に、ホモ開発者様の割合や増加率も計れば良いのに( ´▽`)。

    実際の話、そういう人らが大勢開発に関わるようになってきたら、
    性別選択や容姿だけでなく、プレイ自体も(良い意味でも悪い意味でも)大幅に変わっていきそう。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-05 9:14:35
    >>1
    全く自分も同じこと思って驚いた
    女性の割合が「他の情報技術系職種よりも」多くって書かなきゃ
    語弊を与える文面はライターとして論外ですよ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-05 8:49:02
    このタイトルだと単純に男より割合多いって勘違いするんじゃない?
    脱落率は、やっぱりゲーム人口は男の割合が多いだろうし入学する女性はそれなりに強い意志で入ってるからなんじゃないかな
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

    「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  2. 「ニンテンドースイッチ サマーセール」7月29日より開催決定!HD-2D版『ドラクエ3』や『ユミアのアトリエ』など20~60%オフ

    「ニンテンドースイッチ サマーセール」7月29日より開催決定!HD-2D版『ドラクエ3』や『ユミアのアトリエ』など20~60%オフ

  3. 全て最安値更新!『サイバーパンク2077』は2,579円、プレミア作揃いの『Castlevania Dominus Collection』は1,925円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値更新!『サイバーパンク2077』は2,579円、プレミア作揃いの『Castlevania Dominus Collection』は1,925円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  5. アメリカにてソニーがテンセントを提訴―『LIGHT OF MOTIRAM』が『Horizon』を模倣しているとの理由

  6. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  7. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  8. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  9. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  10. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る

page top