『GTA V』最新Q&A、PC版Modの是非や『GTA Online』向け新コンテンツなど | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『GTA V』最新Q&A、PC版Modの是非や『GTA Online』向け新コンテンツなど

4月についにPC版も発売された『Grand Theft Auto V』。開発元のRockstar Gamesが本作についての新たなQ&Aを公開し、PS4/Xbox One向けRockstar Editorや、PC版Modに対するスタンスなど様々な情報が明らかになりました。

ニュース 発表
4月についにPC版も発売された『Grand Theft Auto V』。開発元のRockstar Gamesが本作についての新たなQ&Aを公開し、PS4/Xbox One向けRockstar Editorや、PC版Modに対するスタンスなど様々な情報が明らかになりました。

ユーザーから募った意見や質問に答える形で更新されたQ&A。ここでは、『GTA Online』新コンテンツや、PS4/Xbox One向けの映像編集機能Rockstar Editor、コンソール版のセルフラジオ、PC版Modについてなど多岐に渡る内容が掲載されています。

    ■『GTA Online』新コンテンツ
    今後、数か月の間に多くの乗り物やアイテムが『GTA Online』向けに導入される。以降のアップデートで新たな強盗モードは追加しないが、アップデートはクールなものになる。

    ■コンソール版Rockstar Editorと新ラジオ局「The Lab」
    Rockstar Editorはより強い処理能力を必要とする先進的なツールであるため、旧世代の『GTA V』には適合しない。しかし、PS4/Xbox One版に対して、導入に取り組んでいる。配信は今年夏頃を予定。また、現在PC版に追加されている新ラジオ局「The Lab」は次回のアップデートで全コンソールでも聞けるようになる。

    ■コンソール版セルフラジオ
    セルフラジオはPC版『GTA V』の特徴の1つである上、コンソール版においては現状のラジオ局が適切に統合されているため導入は技術的に不可能。

    ■PC版Mod
    Rockstar Gamesは、前作『GTA IV』で見られたMod開発のようにPC版Mod開発コミュニティのクリエイティブな努力に感謝している。同スタジオにおけるMod開発のポリシーは変わっていない。シングルプレイヤーModが使用不可となってしまったのはアップデートパッチによるもので意図していなかった。あくまでも、不当に有利になることやゲームプレイを混乱させてしまうModから『GTA Online』を保護することに焦点をあてており、シングルプレイヤーにおいてのMod使用は禁止していない。

    ■Joystick対応の可否
    約束はできないとしながらも、PC版のホイールコントローラーやフライトシム用のジョイスティック対応の可否について調査を進めている。

    ■Mac版『GTA V』
    Mac版の『GTA V』のリリースは技術的な問題で出来ていないが、Boot Campを用いてWindows7/8を起動すればプレイ可能。

《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-05-10 7:01:53
    PS4版絶賛過疎中
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-10 2:43:30
    PC版の記事の時はRockstar Editorを散々自慢するような感じだったのに
    いざPS4/Xoneに実装決まったらショボい扱いで草生える

    PC版発売前に散々湧いた厨も消え去ったし、本当にエアプうぜーな
    あいつらどうせPC最高!って騒ぐだけ騒いでプレイしてねーだろ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-09 0:37:32
    PCとPS4を比べちゃいけないよ、比べるならそのへんの量販店で売ってるゴミみたいな5万くらいのPCと比べなきゃ物が違うんだから
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-08 13:41:23
    MACでゲームやるならゲーム専用のWindowsPC組んだ方が良いと思うけど、どうしてもMACでやりたい人いるのか
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-08 9:15:33
    ロックスターエディタは、PC版ならではの機能だと思ったんだけどな…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-08 8:25:00
    Mac版を望む声もあるのか 現状のMacだとCS版と同様のグラフィックが限度になるのかなぁ MacProも筒状になったからグラボも追加できないし。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-08 6:39:23
    どうせならオンラインは別exeにしてくれればいいのに…
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-08 6:10:55
    カオスモードの謎のミッション失敗は原因気になるんだよな
    内部処理派なんとなく説明がつくけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-08 6:05:32
    コンソール版セルフラジオ追加はなしか
    分かってはいたけど明言されるとちょっとしょんぼりしちゃうな
    でもエディター来るとは思わなかったからそこは凄く嬉しいな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-08 5:55:03
    ワークショップ対応はどうでもいいけどRocstarには内部処理を少し公開してほしい
    mixellのポインターが万単位で枝分かれしまくってるから把握できないんだよ
    車をもっと複雑かつ細かく改造できるようなMODを作りたい
    現状でもSUVの駆動を切り替えたりバイクのマフラーを実際の物を20ほど追加くらいはできる
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

    次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

  2. タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

    タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

  3. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  4. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  5. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  6. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  7. アニソン「檄!帝国華撃団」はなぜ人気? 一大ブームを巻き起こした『サクラ大戦』の凄さを今だから語りたい!【太正桜に浪漫の嵐!】

  8. Steamにて「Ukrainian Games Festival 2025」開催―『S.T.A.L.K.E.R.』『Metro』シリーズからインディーゲームまでウクライナ発の多彩なゲームがセール中

  9. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  10. 宇宙船解体シム『Hardspace: Shipbreaker』開発元が権利の完全取得を発表―複数の新プロジェクトも進行中

アクセスランキングをもっと見る

page top