YouTubeユーザーのaryoksini氏は、Unreal Engine 4のサンプルレベルをマリオが走り回るファンメイド映像を投稿しました。この映像は、「Elemental」デモで使用されたレベルを含む8種類のマップにて、マリオが設置されたコインを取得する様子を映したものです。また、同氏は『スーパーマリオ64』のファンメイドリメイクを手掛けるメキシコの開発者で、2014年にはBlender Game Engineを用いて新たにマリオを表現していました。
関連リンク
事務 大手ゲーム会社・有名エンタメ会社で働く!/ゆっくり10時出社/残業少/服装・ネイル・髪型自由
株式会社コンフィデンス・インターワークス
- 埼玉県
- 月給20万円~40万円
- 正社員
ゲーム&エンタメ事業部/SGE/新卒採用人事/エンジニア担当
サイバーエージェントグループ
- 東京都
- 年収600万円~1,200万円
- 正社員 / 契約社員
ゲームローカライズ ヒンディー語LQA
株式会社デジタルハーツ
- 東京都
- 年収260万円~400万円
- 契約社員
ゲーム・エンタメ事業部/SGE/機械学習エンジニア/レベルデザイン領域
株式会社サイバーエージェント
- 東京都
- 正社員
ゲームテスト法人営業・法人営業・提案力を活かす!ゲームアプリ等のテスト・デバッグ・営業・年間休日125日・新宿区西早稲田・1/高収入求人
株式会社ドキドキグルーヴワークス
- 東京都
- 年収300万円~500万円
- 正社員
ゲーム・アプリテスター/第二新卒・既卒歓迎/未経験歓迎
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-06-30 11:54:23Menu洞窟のとこと雪山のとこは結構いい感じじゃない
室内空間はさすがに浮き過ぎだがw0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-30 8:28:50Menuなんかサンシャイン思い出した
絵的には綺麗だけどやっぱり写実的になっちゃうと
オブジェクトが背景にまぎれちゃってわかり辛いかなぁとは思う1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-30 5:49:51Menu>>13
WiiUのゼルダ新作がそんな感じになるのかな
XenobladeX並みのグラフィックを期待したいところ0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-29 17:19:52Menuまぁこれの制作者も分かっているだろ
マリオ自体はトゥーン調のままなのだし
これでゲームとしてやりたいかは別として
映像としてシュールで面白いね
リアルな背景だとクレイアニメーションみたいだ5 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-29 17:13:29Menuサンプルレベルでマリオを動かしてるだけの動画に的外れなこと言ってる人が多すぎて笑ってしまう。4 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-29 15:25:48MenuそしてUE4は触るだけなら無料っていうね…他のエンジンも
そういうの多いけど。1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-29 15:19:51Menuコレはコレで新鮮だね程度で済ませられないのか…
任天堂公式のデモ動画じゃないんだよ?5 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-29 14:56:51Menuこの背景にマリオは確かに違和感しかないけど、このエンジンを使えばもっと綺麗なトゥーン調の世界を作ることだってだってできるんじゃないの?
「マリオにこのグラフィックは必要ない」といって切り捨てるのは間違ってると思う7 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-29 14:38:08MenuマリオRPGに合いそう2 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-29 13:27:52Menuおおお!面白い。
こういう今風なリアルなグラフィックでマリオをプレイしたい!
もちろんマリオの世界でね!
それこそスーパーマリオサンシャインの現実的な町並みをマリオが駆け抜けるタイプの作品の正統進化の作品として!
最近マリオとソニックはそれぞれの世界を舞台にした丸っこい世界ばかりだから、こっち風の世界を縦横無尽に駆け抜けた爽快感を、この動画を見ていて思い出した!
グレイト!!3 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください