Ninja Theoryが開発を手掛けるPS4/PC新作アクションアドベンチャー『Hellblade』の最新プレイ映像が、公式YouTubeチャンネルで公開されました。この映像は先日のgamescom 2015に出展されたバージョンと同じものを使った別撮り映像のようです。
映像では主人公「Senua」が異形の者と戦うシーンを中心に描かれており、特に回避やブロックを織り交ぜた戦闘シーンやダウン後の攻防など、本作のアクション性の高さが伺えます。他にも不思議な現象に遭遇しながらフィールドを進む姿も確認可能。開発序盤の映像でありながら、細かな描写やこだわりが感じられるゲームデザインとなっています。
15人の小規模なチームによって開発が行われている本作は、2016年にPS4/PC向けにリリースが予定されています。
関連リンク
一般事務・OA事務/在宅メイン大手ゲーム開発企業翻訳業務!経験活かせる
パーソルテンプスタッフ株式会社
- 東京都
- 時給1,950円
- 派遣社員
営業・ゲーム業界向け営業マネージャー
ポールトゥウィン株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員
ゲーム開発企業での営業事務のお仕事/駅近/紹介予定派遣
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
土日祝休み/残業ほぼなし/時給1300円/ゲームソフトの検品や梱包作業
株式会社トーコー
- 大阪府
- 時給1,300円~1,625円
- 派遣社員
短期/工場内でゲームソフトの検品・目視検査
株式会社トーコー
- 大阪府
- 時給1,300円
- 派遣社員
ゲームエンジンAIエンジニア/東京都/渋谷区/AI・機械学習エンジニア
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~800万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-08-19 7:50:10Menu映像はほんと綺麗
キャラの動きもリアルで敵のリアクションが大きいから切ってて気持ちいいんだよね
ただそれはともかくアクションは今回もダメそうだなあ
やり込み要素がないだろうし、DmCみたいに派生技も開放要素もないように思える
m自体は世界観と上手い具合に噛み合っててガチで面白いアクションゲームだったからどっかでアクションのノウハウちゃんと学ぶかアクション面を上手い所に頼んで組むなりするほうがいいと思う。mDEなんかこれまで劣悪だったシステム面を改善して出来凄かったし
センスと技術力あるんだから売れる作品作ってほしいな
その気があるかは知らんが0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-08-11 13:40:25Menu剣長っ!まぁ、俺の好みの長さではあるけど。
なんか剣撃アクションが単調過ぎるな。0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-08-11 1:05:39Menu毎回佳作を出して来るから今回もNinja theoryには期待してるよ。
ストーリーが気になるのと、剣を使ったパズル要素は絶対出してきそうだな。
あとは幻覚と儀式関係がゲームプレイにどう絡んで来るか興味がある。1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-08-10 21:56:02Menuなんだこりゃ・・思ってたのとぜんぜん違う・・。6 Good返信
- スパくんのお友達 2015-08-10 16:26:38MenuInifinite Bladeですねw
いらんわこんなアクション8 Good返信 - スパくんのお友達 2015-08-10 14:41:25Menuアートセンスはほんと逸品なんだけど、肝心のゲーム内容が毎回毎回煮え切らない
つまらないわけじゃないんだけどわざわざ褒める場所も見当たらないというか
これもプリアルファとはいえ何が売りなのかよくわからない、昔スマホゲーにこんなのあったなあって感じ3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-08-10 13:55:00Menuやっぱここの映像表現は抜きん出てると思う
アクションよりもアドベンチャー部分に比重おいてるんじゃないかな6 Good返信 - スパくんのお友達 2015-08-10 13:32:13Menuこの段階なら動画公開しない方がよかったんじゃないかな3 Good返信
- スパくんのお友達 2015-08-10 13:19:06Menuカプが監修してないとアクション駄目だなぁ 主人公も微妙だし画面も地味だし売れそうな要素が見当たらない感じ5 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください