【TGS 15】「MSX1」実機で動作!『タロティカ・ブードゥー』プレイレポ―すべてが懐かしい新作インディーADV | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【TGS 15】「MSX1」実機で動作!『タロティカ・ブードゥー』プレイレポ―すべてが懐かしい新作インディーADV

東京ゲームショウ2015インディーブースに出展中で、TPM.CO SOFT WORKSが開発を手掛けている新作インディータイトル『タロティカ・ブードゥー』。懐かしのMSX1で動作する本作をプレイしたので、プレイレポートをお届けします。

ゲーム文化 インディーゲーム

東京ゲームショウ2015インディーブースに出展中で、TPM.CO SOFT WORKSが開発を手掛けている新作インディータイトル『タロティカ・ブードゥー』。懐かしの「MSX1」で動作する本作をプレイしたので、プレイレポートをお届けします。

本作は、アニメーションやマップなど、ゲーム中のありとあらゆるものをマウスで描いたアドベンチャー作品。マップは設計図のような見た目をしており、マウスそのものを操作キャラクターに見立て、屋敷内を探索します。建物内には様々なオブジェクトが存在し、それをクリックで表示し、十字キー上下で動かすことで仕掛けを解いていきます。今作はアドベンチャー作品でありながら推理要素も強く、ギミックを解除すれば、新たな部屋に行けるようになります。


また、ところどころに敵との戦闘が挿入され、十字キー上で攻撃、下で防御しながら一定回数の攻撃をヒットさせれば勝利できます。この戦闘は、次の部屋にいくためには勝たなくてはならず、防御をしてもダメージをくらうため、敵のパターンを読んで、合間に攻撃を叩き込むことが重要になります。慣れるまではタイミングが大変シビアであっという間にやられますが、負けてもゲームオーバーにならず、何度でもトライ&エラーできるので不満に思うことはありませんでした。


本作の魅力は、なんといってもその"懐かしさ"。グラフィックから操作感にいたるまで、すべてが特徴的で、普段ハイエンドなシューターやRPGばかりやっていた筆者にとってはこのアナログ感がとてつもなく新鮮に感じ、癖になりました。推理や戦闘の難易度は高いですが、それだけに達成感はかなりのもの。AAAタイトルをよく遊ぶユーザーにこそ触ってほしいタイトルです。

なお、筆者はフロッピーを読み込むMSX1版をプレイしましたが、実機を持ってる人が少ないという理由からPC版も制作しているとのことです。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-09-21 2:38:51
    ファミコン持ってなかったが何故かMSX買ってもらった思い出
    当時は親を変な物買うなとバカにしたが今はあれが良かったと思ってるわ
    おかげでPCに触るようになったからね
    X-1、88、98色々渡り歩いたなぁ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 17:47:41
    コアな感じたまらん。やりたいな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 14:23:14
    むしろ当時の感覚からしたら贅沢なグラフィックの使い方って感じだな

    つかTPM.CO.生きてたのかwwwwなんでTTGS出店してんのwwwwって感じ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 14:18:59
    前にMSXなのに拡大縮小機能を付けたゲームを見かけたが、やはりそこのモノだったか…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 9:51:07
    MSX1実機、というフレーズでTPM.COかと思ったらTPM.COだった
    MFANのマモクエとかデルビンダスとかグレイゴリアーグで遊ばせてもらったなあ
    コミケで横スクロールのも買ったけどそれは難しくてクリアは無理だったことも思い出した
    ただただ懐かしい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 8:32:07
    今の3人称視点のゲームよりよっぽどRPGだなw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 8:07:03
    やってみたい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 7:46:34
    去年のゲームショウで触ったわオモロイ。PC版待ってます!!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 6:46:25
    実家にあるよ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

    「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

  2. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

    『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  3. ジブリ作品にインスパイアされた観光ホテル経営シム『Hotel Galactic』日本語対応で早期アクセス開始!

    ジブリ作品にインスパイアされた観光ホテル経営シム『Hotel Galactic』日本語対応で早期アクセス開始!

  4. 「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる

  5. クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

  6. 『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

  7. 小島監督も思わず注目、『デススト2』発売を祝した「ドールマン」の美麗ストップモーションアニメ!すべてが手作りグラフィック『Out of Words』開発元からのラブレター

  8. WWEプロレスラー、ハルク・ホーガン氏が71歳で逝去―プロレスゲーや『セインツロウ ザ・サード』では声優も

  9. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  10. 『ゼンゼロ』を25セント硬貨でプレイ!強敵“影ジェーン”も攻略するユーザー

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム