【BitSummit 14】MSXは永遠に不滅です!パズルRPG『SRC-RPG』の斜め上の進化に驚愕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【BitSummit 14】MSXは永遠に不滅です!パズルRPG『SRC-RPG』の斜め上の進化に驚愕

BitSummitでは「作りたいモノを作る!」という精神で、商業ゲームでは考えにくいタイトルがどんどんデモされる点が特徴の一つです。TPM.CO SOFT WORKSが出展したパズルRPGの『SRC(サラチ)-RPG』もそのひとつ。

ニュース 最新ニュース
BitSummitでは「作りたいモノを作る!」という精神で、商業ゲームでは考えにくいタイトルがどんどんデモされる点が特徴の一つです。TPM.CO SOFT WORKSが出展したパズルRPGの『SRC(サラチ)-RPG』もそのひとつ。MSX1向けの新作ゲームということで、その暴走ぶりに来場者の度肝を抜いていました。

ゲームの目的は室内の不要なモノを掃除して「更地」にすること。モノを捨てようとすると「ブロガー『ウヘヘ! ゆうしゃのエロほん は いただいた』」などのメッセージと共にバトルがスタートします。このように本作は勇者の「恥ずかしい過去」を封印していくという、壮大かつ普遍的(?)なテーマを扱っています。ドット絵のビジュアルと、かな文字のテキストが絶妙なマッチングで、80年代を彷彿とさせます。

最大の特徴はキー入力で拡大・縮小する画面です。もっともMSX1には拡大・縮小機能が存在せず、秘密はユーザー定義文字の活用にあります。MSX1が現役だった1980年代中期、多くのホビーパソコンにはユーザーがドットで自由に文字(フォント)を定義できる機能がありました。ユーザーはこの機能を使って任意のゲームキャラクターを作成し、スプライト機能と組み合わせて画面に表示させ、アクションゲームなどに仕立てていきました。

ところが、本作ではこの機能をさらに加速させています。さまざまな種類のユーザー定義文字を事前に用意しておき、それらをタイルのように敷き詰めてマップ画面を描写すると共に、キー入力でリアルタイムに画面を書き替え、拡大・縮小を実現したのです。

驚くべきは、これをMSX1のチープな処理速度下で、滑らかに拡大・縮小させている技術力です(デモにはWindowsのMSXエミュレーターと共に、MSX2の実機(MSX1モードで実行)も活躍しました)。中にはマップを拡大させなければ見つからないアイテムも存在するほど! 公式サイトにはYoutubeの動画リンクもあるので、チェックしてみてください。

作者でTPM.CO SOFTWARE代表の東郷生志氏は、かつて「MSX・FAN」をはじめ、数々のパソコン雑誌でゲームプログラムを投稿していた、その筋では有名なアマチュア・プログラマー。本作の開発においてもメモリの関係上、定義できる文字数は限界があるため、できるだけ汎用性の高い文字を定義することに苦労したと話をしていました。

ブースでは過去作の『タロティカ・ブードゥー』『グレイ・フロファー』も展示されていました。前者は手描き感覚あふれるグラフィックが特徴的なRPG。鍵を開け、犬や動く鎧と戦いながら館の深部へ向かっていきます。バトルは驚きのリアルタイムアクション! ゲームの冒頭には手描きのパラパラ漫画によるムービーも再生するなど、明らかにやり過ぎ感が満載です。

後者はパズルゲームと横スクロールシューティングを融合させた、これまたユニークなもの。自機を操作しながら敵を破壊していき、脱出者を救出して進んでいきます。弾の射程距離が短く、消費も速いので随時補充が必要なので、いつ補充するかがポイント。グラフィックは8ビットですが、ゲームデザインは普遍性を備えています。

頒布スタイルもユニークで、メディアは今もなおフロッピーディスク! プレイヤーは中古市場で本体を購入するところからゲームスタートです。過去に公式エミュレーターの「MSXPlayer」が同梱された「MSX MAGAZIN永久保存版」シリーズが出版されていましたが、すでに絶版。WindowsのMSXエミュレーターなどを使用する場合も、BIOSプログラムは本体から別途、吸い出して使用する必要があります。にもかかわらず、どれも遊んでみたいと思わせる内容でした。
《小野憲史》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-03-11 10:09:44
    米屋のチャチャチャ氏が得意としていた技術の延長線上だね。
    こういうのをSteamで売ったら良いと思うんだ。
    SEGAがMDエミュでやってるみたいに。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-11 7:03:56
    まものクエストとか懐かしすぎて涙が出る
    0 Good
    返信
  • しーしーぷりり 2014-03-11 3:01:51
    まものクエストを打ち込んでたのを思い出した
    懐かしいな
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

    「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  2. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

    『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  3. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

    「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

  4. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

  5. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  6. 『Dead Space』などで知られるクリエイター兼スタジオ創設者、AAAタイトル制作は「遠い存在になっている」―ゲーム開発から身を引きそうな心境を吐露

  7. アメリカにてソニーがテンセントを提訴―『LIGHT OF MOTIRAM』が『Horizon』を模倣しているとの理由

  8. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  9. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  10. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム