『MGS V: TPP』10月6日配信のアップデート内容判明―FOBミッションを中心に改善 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『MGS V: TPP』10月6日配信のアップデート内容判明―FOBミッションを中心に改善

10月6日に『METAL GEAR ONLINE』が開始される『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』。同日に配信される本作のアップデート内容が公式サイトより公開されました。

ニュース 発表
10月6日に『METAL GEAR ONLINE』が開始される『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』。同日に配信される本作のアップデート内容が公式サイトより公開されました。

今回のアップデートでは、FOBミッションを中心とした様々な新規要素と改善を盛り込んでいます。ほかにも、グレード7を含む新武器追加など、詳細は以下から確認ください。(以下、公式サイトより引用)

■「イベントFOB」の追加

従来のFOBミッションではこれまで、他プレイヤーFOBにしか潜入できませんでしたが、アップデート後は運営側が追加した「イベントFOB」への潜入が可能に。 「イベントFOB」からの報復はないので、「イベントFOB」に潜入して資源やスタッフを奪いましょう。FOBミッションが初めての方にも最適です。



■損害補償サービスの開始

他プレーヤーからの潜入リスクが常につきまとうFOBに、新たに「損害補償」(有償) サービスが開始されます。損害補償の期間中は潜入されても、奪われた資源やスタッフが補償されます。
※奪われたものと同等の資源やスタッフを潜入側プレーヤーに補填し、防衛側プレーヤーのFOBに損害を発生させません。
※MBコインは有償ですが、 ログインボーナス等で配布される無償のMBコインも利用することができます。
※以下は補償の対象外となります。
  • 営倉(FOB)にいる他プレーヤーのスタッフなど、自分所有として確定していないもの
  • 防衛スタッフの負傷 (回収と死亡は補償されます)
  • 防衛側のプレーヤーキャラクターとして使用したスタッフ (回収と死亡も)
  • 核兵器


  • ■オンライン専用派遣ミッションの内容を拡充!報酬も大幅増

    オンライン専用派遣ミッション(Combat Deployment) のミッション内容を大幅に拡充。その報酬も多種多様に。 より高ランクの能力を持つ兵士や、『ハオマ』や『ジギタリス(ルテア)』などレア薬効植物も報酬として入手できるようになります。 オンライン派遣ミッションは、オフラインと違いゲーム機を立ち上げていないときでもミッションの時間が進行するので、プレイしていないときの時間も有効活用できます。 また、その派遣時間も、MBコインによって短縮が可能です。
    ※MBコインは有償ですが、 ログインボーナス等で配布される無償のMBコインも利用することができます。
    ※派遣時間が短縮できるのはオンライン専用の派遣ミッションのみです。 通常の派遣ミッションは短縮できません。

    ■新アイテムを追加!さらなる高性能「グレード7」も登場

    ミッションで活用できる新たな武器やアイテムが登場。 さらに、これまで各グレードは6が上限でしたが、アップデート以降はグレード7が開発できるようになります。以下はその一部。

    (左から)S1000 AIR-S、HAIL MGR-4、AM MRS-71 RIFLE

    ■警備スタッフ用に暗視装置が開発可能に!

    他プレーヤ―の夜間潜入やスモークグレネードを使われた時にも対処できる、警備兵用NVG (暗視装置) が開発できるようになります。


    ■痕跡を残さない潜入が可能に!

    見つかったり、警備兵やコンテナなどを回収したりしなければ、潜入先のプレーヤーに通知されることなくFOBミッションを遂行できるようになります。

    ■FOB拡張の時間短縮が可能!

    長い時間がかかるFOBの増築にも、MBコインによる時間短縮(有償)が利用できるようになります。FOBを増設し拡充することで、他プレーヤ―からの潜入を防ぎやすくなります。
    ※MBコインは有償ですが、 ログインボーナス等で配布される無償のMBコインも利用することができます。

    ■画面表示要素やポイント評価を改良(FOBのみ)

    FOBで潜入された場合の被害総額やエスピオナージポイントの内訳の表示等、操作画面やリザルト画面を改良します。この改善により、潜入/防衛のポイント確認が容易に。


    ■GMPや各資源の保有量がサーバー管理に対応! 上限が大幅増

    いままで最大保有量に制限のあったGMPや各資源が、アップデート後はサーバー管理に対応し、その保有量の上限が大幅に増えます。
    ※ゲーム機単体 (ローカル) 時の最大保有量の制限を超えたGMPや各資源の利用には、オンライン接続が必要になります。
    ※オフライン時は、サーバー側に保有されているGMPや各資源は利用できません。

    ■その他

    自身のマザーベース規模を示す 「PFレーティング」 や、ミッション出撃準備画面でのソート機能などを改善しました。また、マザーベースの自動スタッフ割当について、FOBミッションをより楽しめるよう、新たに 「警備班優先」 が追加されます。 そのほかバランスの調整や不具合にも対応します。


    《秋夏》
    【注目の記事】[PR]
    コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-10-10 11:59:45
      >>39
      まとめサイトしか出てこねぇ^~~~~~~~~~~~~
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-10-07 12:09:06
      エアプでゲームを貶すのはまぁそういう宗教なんだろうと思うが
      エアプで擁護ってのはなんなんだろうな
      信仰心があるなら買ってプレイしろよ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-10-07 11:44:07
      >>55
      ゲーム起動時に「同意しない」を選べば比較的楽よ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-10-07 10:22:22
      >>59
      「嫌なら(コメント読むのを)やめろ」
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-10-07 5:02:48
      嫌ならやめろ
      0 Good
      返信
    • wtf 2015-10-06 22:42:21
      お金を出してまで空想の基地を守るのはどうかと思うね。。。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-10-06 17:28:12
      百歩譲ってゲーム内通貨であるGMPで補償ならわかるが、有償コインを使わせるのはどう考えても間違ってるよ そもそもFOBそんな面白くないし、これって誰のためのサービスなの?しっくりこないんだよなぁ
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-10-06 17:05:41
      (有償)だらけ(コナミ感)
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-10-06 16:17:57
      (有償)だらけじゃねーか!

      そんなことより、起動時にログインしないようにする設定を追加しろ
      二度とオンライン状態でプレイしねーから(無償)
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-10-06 14:43:10
      もしもしゲー並みの課金内容で酷いな
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

      『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

    2. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

      「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

    3. 『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道

      『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道

    4. 暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き

    5. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

    6. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

    7. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    8. 成人向けゲームへの規制進むitch.io、規約更新し“決済代行業者が禁止するコンテンツ”が明記

    9. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    10. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    アクセスランキングをもっと見る

    page top