新作クラフトゲーム『エアシップQ』発売前のおさらいプレイレポ!―大空の冒険と可愛らしいキャラに癒やされる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作クラフトゲーム『エアシップQ』発売前のおさらいプレイレポ!―大空の冒険と可愛らしいキャラに癒やされる

2015年11月19日発売予定のPS Vita用タイトル『エアシップQ』。日本製サンドボックスである本作の魅力を発売前におさらいします。

携帯ゲーム PS Vita
PR

2015年11月19日発売予定のPS Vita用タイトル『エアシップQ』。本作は、魔女によって猫の姿にされてしまった主人公が、さらわれた弟と自分の姿を取り戻すため、空飛ぶ「翔船」に乗り冒険に出かける、日本初のサンドボックスアクションRPGです。ほんわかした雰囲気のキャラクターとレトロなドット絵によるグラフィック、そして大空を自由に飛び回る「翔船」が特徴。発売を間近に控えた本作の基本情報のおさらいしながら、先行プレイレポートをお送りします。

●『エアシップQ』とは?


まず、「サンドボックスゲーム」についておさらいしておきましょう。「サンドボックスゲーム」とはオープンワールドに近いジャンルで、通常は決まった目的や攻略手順を持たず、プレイヤーが自由に行動できるタイプのゲームのことです。代表的なタイトルは3Dブロックを使った『マインクラフト』やレトロな2Dグラフィックの『テラリア』など。本作はそれらに影響を受け、開発をスタートし、後にクラウドファンディングサービス「Makuake」で資金調達に成功しました。そして日本製ならではのサンドボックスゲームを目指し、横スクロールアクションゲーム要素や可愛らしく温かみのあるキャラクターデザインとドット絵のグラフィック、そしてストーリーを重視した作りを目指し、Cygames初のコンシューマー向けのタイトルとして発売が決まりました。


●『エアシップQ』の物語


物語の主人公は好奇心旺盛な17才の少女。偶然手に入れた「スウィフトの書」をキッカケに科学について知り、弟のレミュエルと共に書物を解読。少女は苦労して空飛ぶ船「翔船」を完成させますが、浮遊島群ラピュータで魔女によって猫の姿に変えられてしまいます。そして主人公は、魔女にさらわれた弟と自分の姿を取り戻すため、「翔船」に乗って広大な世界へ冒険の旅に挑みます。


●「翔船」を使った爽快感と誰でも遊びやすい親切なシステム!


本作最大の特徴は「翔船」を使って自由に空を移動できること。冒険の舞台が浮遊島であるため、移動には欠かせないアイテムというのはもちろんですが、進路を邪魔するオブジェクトを体当たりで破壊したり、広大な空を上下左右に飛び回れるのは爽快で、ついふらふらと寄り道をしたくなってしまいます。操作方法もキャラクターは左スティック、「翔船」は右スティックと両手を使って行うため少し慣れが必要でしたが、しばらく動かしていると敵の攻撃を避けながら船を操作できるようになり、すっかり船長気分に。物語を進めていくと、船のデザインも自由にカスタマイズしていけるので、夢の船を作り上げる楽しみもあります。


サンドボックスゲームには欠かせないクラフト要素にもオリジナリティがあります。本作で新しいアイテムを作るためには素材を集めるだけでなく、マップのあちこちにある石像を見つけてレベルアップする必要があります。石像には「造船、戦い、生活」とカテゴリーが分かれており、例えば新しい武器を作るためには「戦い」のカテゴリーの石像を見つけなければなりません。初めから多くのものは作れませんが、徐々にできることが増えていくのはわくわくしますし、ゲームの緩やかな目標になっているので、自由度が高く目的を見失いがちなサンドボックスゲームに慣れていないプレイヤーには、うれしいシステムです。また、操作方法やクラフトの仕方などは、魔女の城にさらわれながらも、可愛い弟がスキをみて通信石を使って丁寧にアドバイスをしてくれるので、誰でも安心してスムーズにプレイすることができます。


●見ているだけで温かい気持ちになるキャラクターたち


プレイヤーキャラクターは少し大きめのグラフィックになっているので、細かな表情の変化まで見て取れます。元気よく手を上げたり、ウトウトあくびをしてみたり、敵に驚いてみたり、ダメージを受けてぐったりしてみたり─コロコロと表情が変わるので見ているだけでもほのぼのと温かい気持ちになれました。


可愛らしい猫のキャラクターが、大空をまたにかけて大冒険をするサンドボックスアクションゲーム『エアシップQ』。自由に設計できる「翔船」を使った新しいアクションと親切なチュートリアルで、幅広い層のユーザーが楽しめるアクションゲームになっています。11月19日のゲーム発売後は、攻略連載記事でさらなる魅力をお伝えしていく予定ですので、お楽しみに!

《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会のゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • これは広告です。 2015-11-23 13:01:57
      ネイティブ広告であるなら、ライターの隣に小さくPRと書いて済ますのではなく、見出しに広告であることを示す文言を付与して明確にしてもらいたいものだ。
      JIAAのガイドラインにも「わかりやすく表示 」と書いてあるでしょ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-20 6:16:21
      いいんだけどなんか子供だましな感じがなぁ
      マイクラとかテラリアみたいにブラックな部分が欲しい
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-20 0:33:15
      キャラデザいい味出してるなー
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-16 1:33:28
      >>19
      それはPS4なんじゃ
      これVITAだろ?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-13 5:07:36
      サイゲのハイエンドなコンシューマ向けゲームってまさかこれ?
      グラブルから船つながりってか?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-13 1:08:25
      どうしてもテラリアっぽくみえてしまう。UIが結構似てる様な・・・
      けどケモナー歓喜のビジュアル悪くないね・・・!
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-12 16:29:14
      サンドボックスゲームいっぱいあるけど、特徴がわかりやすいのがいいね。
      あとキャラクターが可愛いから人によっては手を出しやすいかも。
      ブロック系のグラフィックと水系の処理はもうちょっと頑張って欲しかった。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-12 16:27:14
      出すのが2年遅い
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-12 15:14:52
      インディーの中でもショボい方だな
      ブロックがデカすぎてカクい
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-12 14:43:47
      このゲーム気になってるけど、個人的にグラフィック面で世界観が統一されてない印象があるから、システムも大丈夫なのか不安で評価が出るまで手が出しづらい。
      9 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    携帯ゲーム アクセスランキング

    1. トロピカルな新色?DS Liteがヨーロッパのショップで予約開始

      トロピカルな新色?DS Liteがヨーロッパのショップで予約開始

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム