映画会社の日活がインディーゲーム開発に参入! 第1弾は『刺青の国』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

映画会社の日活がインディーゲーム開発に参入! 第1弾は『刺青の国』

映画会社の日活より、インディーゲームタイトルの開発と、ゲームレーベル「SUSHI TYPHOON GAMES」の発足が発表されました。

ニュース ゲーム業界

映画会社の日活より、インディーゲームタイトルの開発と、ゲームレーベル「SUSHI TYPHOON GAMES」の発足が発表されました。

同社は、創立1912年という長い歴史を持つ映画製作・配給会社で、新たに2016年よりゲーム事業に本格参入。日本だけでなく海外市場もターゲットに、「SUSHI TYPHOON GAMES」レーベルの下、アクション、バイオレンス、ホラー、コメディまで娯楽性の高い作品を送り出していくとのこと。

その第1弾ゲームとして2016年中にリリースを予定しているのが、抗争シミュレーションゲーム『刺青の国』。ゲーム画面はまだ公開されていませんが、和風のテイストを重視し、タイトルにある“刺青”が重要な役割を果たすゲーム性を備えているのだとか。同作は、1月28日より台湾で開催されるTaipei Game Show 2016で出展を予定している他、公式サイトもオープン。

日本最古を謳う映画会社から一体どのようなタイトルが飛び出すのか、ゲームファンと映画ファン双方から関心が集まりそうです。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-01-26 23:33:15
      なんか日活の文字で勘違いしてるけどスシタイフーンレーベルだぞ?
      まともなもん作れるわけないじゃん
      2 Good
      返信
    • 嵐見参 2016-01-26 21:32:44
      最近のスタンプや漫画の様な 誰が描いても同じってキャラは勘弁。あれ恥ずかしく無いのかなー
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-01-26 17:15:44
      SUSHI TYPHOONは日本の映画会社で最もまともな海外展開ができている。不健全な映画を作っているからCool Japanなんちゃらからも支援を受けていない。映画「片腕マシンガール」はXboxのビデオレンタルではいきなりトップ10に入った事もある。
      ゲームサイトなんだからこのくらい書けよな。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-01-26 16:46:28
      >>23
      独立系の映画配給会社の中だと今でも充分大手だよ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-01-26 13:25:26
      >>22
      日活って今でも大手っていえるのか?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-01-26 12:47:14
      こういう大手企業がゲーム業界に参入してくれるのは嬉しいね
      是非面白いゲームを作って業界に名前を轟かせて欲しい
      頑張れ日活
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-01-26 12:36:09
      「刺青の国」が「刺身の国」に見えた。
      SUSHI TYPHOONとか言われたら、ねえ。

      ヤクザが抗争を繰り広げるシミュレーションゲームらしいけど。
      それなんて大悪司?
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-01-26 8:00:41
      ろまんぽるの? 大丈夫?
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-01-26 7:46:18
      スシタイフーンというその翼のついたロゴだけで
      なんか魂斗羅とかあのへんの世代の
      アクションかシューティングなゲームが想像できそう
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-01-26 7:26:44
      おいおい、片腕マシンガールがゲーム化されるのかよ!?
      4 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

      「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    2. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

      FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    3. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

      オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

    4. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    5. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    6. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

    7. 『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

    8. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    9. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

    10. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム