「HTC Vive」最終的なパッケージ構成を海外メディアが報告―11万1,999円の中身とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「HTC Vive」最終的なパッケージ構成を海外メディアが報告―11万1,999円の中身とは

ValveとHTCの共同開発VRヘッドセット「Vive」。4月5日の出荷が告知されている本機ですが、海外メディアPolygonがその最終的なパッケージ構成を報告しています。

ゲーム機 VR

ValveとHTCの共同開発VRヘッドセット「Vive」。4月5日の出荷が告知されている本機ですが、海外メディアPolygonがその最終的なパッケージ構成を報告しています。

    A. ベースステーション x 2
    B. シンクケーブル
    C. ベースステーションパワーアダプター x 2
    D. マウントキット
    E. Link box
    F. Link boxマウントパッド
    G. Link boxパワーアダプター
    H. HDMIケーブル
    I. USBケーブル
    J. イヤホン
    K. 予備フェースクッション(細身)
    L. クリーニング布
    M. 資料
    N. ヘッドセット 3-in-1 ケーブルとオーディオケーブル
    O. コントローラー(固定ひも付き)x 2
    P. マイクロUSBチャージャー x 2

日本での販売価格は11万1,999円と、他の主要VRデバイスと比べて最も高価なHTC Viveですが、本体の性能に加えてパッケージの中身も不足の無いリッチな仕様。一足早く出荷を開始したOculus Rift、10月発売予定のPS VRと共に新たな時代を切り拓くことが期待されます。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲーム機 アクセスランキング

      1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

        最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

      2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

        「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

      3. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

        敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

      4. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

      5. VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

      6. 『スト6』コラボのアケコンが超クール!「ルーク」「ジェイミー」「春麗」など人気キャラ10種をデザイン

      7. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

      8. あの「シャークネード」が遂にVRゲーム化!『Sharknado VR: Eye of the Storm』Steamストアページ登場

      9. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

      10. ゲームボーイアドバンスを据え置き化!ハンダ付け不要HDMIキットのKickstarterが進行中

      アクセスランキングをもっと見る

      page top