「HTC Vive」最終的なパッケージ構成を海外メディアが報告―11万1,999円の中身とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「HTC Vive」最終的なパッケージ構成を海外メディアが報告―11万1,999円の中身とは

ValveとHTCの共同開発VRヘッドセット「Vive」。4月5日の出荷が告知されている本機ですが、海外メディアPolygonがその最終的なパッケージ構成を報告しています。

ゲーム機 VR

ValveとHTCの共同開発VRヘッドセット「Vive」。4月5日の出荷が告知されている本機ですが、海外メディアPolygonがその最終的なパッケージ構成を報告しています。

    A. ベースステーション x 2
    B. シンクケーブル
    C. ベースステーションパワーアダプター x 2
    D. マウントキット
    E. Link box
    F. Link boxマウントパッド
    G. Link boxパワーアダプター
    H. HDMIケーブル
    I. USBケーブル
    J. イヤホン
    K. 予備フェースクッション(細身)
    L. クリーニング布
    M. 資料
    N. ヘッドセット 3-in-1 ケーブルとオーディオケーブル
    O. コントローラー(固定ひも付き)x 2
    P. マイクロUSBチャージャー x 2

日本での販売価格は11万1,999円と、他の主要VRデバイスと比べて最も高価なHTC Viveですが、本体の性能に加えてパッケージの中身も不足の無いリッチな仕様。一足早く出荷を開始したOculus Rift、10月発売予定のPS VRと共に新たな時代を切り拓くことが期待されます。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-03-30 13:11:43
    イヤホンかぁ・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-29 22:40:42
    >>17
    前半は同意だが後半は金持ちアピールにしか聞こえない
    買えない人もいるんよ、そこは貶すところじゃないだろ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-29 12:44:52
    まず何よりも呼称をどうにかしてほしい
    バ○ブとか下手に口に出来ない
    コメント欄でブロックされるレベル
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-29 10:12:59
    >>17
    自分は買うけどさ、絶対的な価格が高いというよりも米国内向けの価格と比べて高いところが残念なんだよね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-29 9:31:32
    >>17
    ワンパーツという観点ならやっぱ現状では高価だよ。
    その価値はあるけどね、144hzのIPSみたいなもんさ。
    店頭版が輸入され始めたら値段も落ち着くし、それまで待つのもありなんじゃないか。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-29 9:24:21
    これより遥かに高いPC使ってる奴向けの商品なんだけど高いって言ってる奴はどんだけ金がねえんだよ
    3 Good
    返信
  • 日本の異端児 2016-03-29 9:03:52
    だから高いって
    盛大に爆死するといい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-29 8:21:03
    これだけ色々入ってると、将来的にはアップグレード版としてHMD単体で売りだしたりするのかな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-29 8:09:54
    出荷プロセスに入ったお知らせメールもぼちぼち届き始めてるみたいだね
    うちは再来週くらいかな待ち遠しいぜ~
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-29 6:04:04
    そもそ日本の狭い家屋を想定した作りになっていない
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

    「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

  4. 「スイッチ2」本体を守りつつソフト収納もできるカバー&ケースが登場!ドック用アダプターもリリース予定

  5. 新生『DOOM』PC/PS4/Xbox One版は1080p/60fpsで動作

  6. NVIDIA“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を認知―最新ドライバ配信も未修正

  7. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  8. 驚異的なフォトリアリスティック表現で雨を描く「Unreal Engine 4」のシェイダー/FX映像が公開

  9. 『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか

  10. ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム